2011-11-06

イスラエル軍、ガザ支援船2隻を海上で阻止 自国港へ回航


 イスラエル軍は4日、地中海をパレスチナ自治区ガザへ向かっていた支援船2隻を停船させて兵士を乗り込ませ、イスラエル中部のアシュドッド港に回航させたと発表した。

「カナダのタハリール」号などの支援船にはカナダ、アイルランド、米国、オーストラリアやパレスチナ自治区住民らの活動家計27人が乗っており、イスラエル軍は同国警察と入管当局に身柄を引き渡すと述べた。兵士が乗り込んだ際、活動家らは抵抗しなかったという。

 停船指示や回航はイスラエル政府の指示によるとし、国際法に基づいた行動であり、支援船は再三の停船、アシュドッド港への寄港命令などを無視し、海上警備網の突破を図ったと主張している。

 一方、支援船派遣の組織によると、船はガザ海岸部から約89キロ離れたところで停船命令を受けた。積み荷は医薬品類とガザ住民への支援表明の手紙だけでありイスラエルの安全保障を脅かすものではないとし、兵士の乗船などは不法であり人道に対する罪であると強調した。また、ガザへの支援活動は今後も続けると宣言した。

 この組織によると、イスラエルの海上封鎖が続くガザ地区への海路での支援活動は今回で11度目。2008年から今年8月までの間の活動でガザに到着したのは5度で、ほかはイスラエル軍の干渉を受け断念している。イスラエルはガザに拠点を置き、イスラエルへの攻撃を仕掛けるイスラム武装組織への武器密輸を警戒し、ガザを海上封鎖している。陸路での物資輸送も規制し、ガザへの支援供与はイスラエルの了解が必要と主張している。

 ガザへの支援船を巡っては2010年5月、イスラエル軍が地中海上で支援船「アビマルマラ」を急襲、トルコ人乗船者9人を殺害する事件があり、それまで良好だったイスラエ、トルコ両国関係が一気に悪化するきっかけともなっていた。

 この事件を調べた国連は、イスラエル軍の過度の実力行使を非難しながらも、海上阻止行動は安全保障の観点から合法的との判断を示していた。

CNN 2011-11-05

ガザ支援船

ローマ・クラブ 地球温暖化詐欺(日本語字幕版)



成長の限界―ローマ・クラブ人類の危機レポート

歴史上最大の詐欺-地球温暖化・気候変動-ジョン・コールマン


9000名の博士号を含む31000名の科学者が温暖化人為説、脅威説を否定

「地球温暖化詐欺」BBC製作
地球温暖化詐欺アメリカ版(CNN)/正体暴露 脅迫の気候

リビア軍に捕らえられた反乱軍の男の証言


・同じ会社で働いていた二人の男が私の家に来て、彼らと一緒に反政府デモに参加するように言った。
・彼らは、一緒に来なければ仕事を首になり、家族に面倒なことが起こると言った。
・それで私は反乱軍に加わった。
・カダフィ支持派の家族がいると伝え聞いた。
・彼らは私たちに家族を襲って、娘たちをさらってくるように命じた。
・私たちは裁判所の別棟に娘たちを閉じ込めた。
・彼らは私たちに娘たちと寝るように言った。
・私たちは娘たちを強姦し、その後乳房を切り取った。


服従の本質/『服従の心理』スタンレー・ミルグラム
服従心理のメカニズム/『服従実験とは何だったのか スタンレー・ミルグラムの生涯と遺産』トーマス・ブラス
カダフィ

ニートにはなれるけど

NEETにはなれるけどTEENにはもうなれない。
Dec 26 07 via webFavoriteRetweetReply


 子供の頃、「早く大人になりたい」と思った。今なぜ「早く年寄りになりたい」と思わないのだろうか?

ダン・アリエリー、サンガジャパン、ヒクソン・グレイシー、湯浅勲


 4冊挫折。

不合理だからすべてがうまくいく 行動経済学で「人を動かす」』ダン・アリエリー:櫻井祐子訳(早川書房、2010年)/私が30代なら読んだことだろう。50歳近くなると、「人を動かす」ことには興味が湧かない。『予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』を読めば十分だろう。

サンガジャパン Vol.5(2011 Spring)』ティク・ナット・ハン、アルボムッレ・スマナサーラ、佐々井秀嶺、宮崎哲弥、田口ランディ、他(サンガ、2011年)/結構期待していたのだが、びっくりするほど面白くなかった。佐藤剛裕の名前を目にした時点で気づくべきであった。日本の仏教界が苫米地英人〈とまべち・ひでと〉に太刀打ちできない現状がよくわかった。

ヒクソン・グレイシー 無敗の法則』ヒクソン・グレイシー、ミゲール・リーヴァスミクー構成(ダイヤモンド社、2010年)/翻訳者の名前がどこにもない。ま、その程度の本だ。構成以前の問題で、きちんとリライトすべきだろう。ネームバリューにぶら下がっただけの代物。

思想革命 儒学・道学・ゲーテ・天台・日蓮』湯浅勲(海鳥社、2003年)/定価5250円。古本屋で買ったのだが、それでも半額だ。もったいないので飛ばし読みする予定だ。出だしは好調なんだが、日蓮の章で明らかにトーンが変わる。突然、「日蓮大聖人」という表記になるのだ。しかも日蓮遺文の現代語訳については『日蓮大聖人御書講義』(聖教新聞社)から引用し、創価学会の池田大作名誉会長の著作からの孫引きが目立つ。湯浅は冒頭で孔子の「名を正す」ことを挙げておきながら、特定の人物に対して敬称を付与する過ちを犯しており、自語相違の謗りを免れない。真摯な思索の結論がプロパガンダの臭みを伴い、台なしになっている。出版社の見識を疑う。