2020-05-23
グラパラリーフとサンセベリア
・サンセベリアの肥料
・グラパラリーフとサンセベリア
・サンセベリアの根腐れ
メルカリで買ったグラパラリーフ(300円)が昨日届いた。土の配合は赤玉土3:鹿沼土3:腐葉土4とした(意外に知らない!多肉植物の植え替えに適した土って? | ひとはなノート)。植物を買うたびにウェブ上を調べ回っているが有益な情報が多く、諸先輩方に尽きせぬ感謝を覚える。「2ヶ月に1回ほど緩効性化成肥料を追肥します。水やりは控えめに。1~2週間に1度ほど水やりをします」(グラパラリーフの栽培、育て方:プランターで家庭菜園)。これは食べるために植えたもの。
「葉を土の上に置き、根が出てき始めたら霧吹きで水を与えます。出てきた芽が大きくなり元々の葉が外れたら水やりします。葉挿しの置き場所は半日陰の場所で!直射日光に当てると葉自体が葉焼けし、枯れてしまいます」(グラパラリーフの育て方!日当たりや水やりなど管理のコツを解説!| BOTANICA)。取り敢えずベランダの室外機の下に鎮座していただこう。心配性なので葉にも土をかぶせておいた。
折角なんで記念撮影を。昔から写真を撮る習慣がないのでついつい忘れてしまう。
やっとメネデールが届いたので水やりをしたばかりだ。尚、メネデールは肥料ではないため、いつ与えても大丈夫なようだ。
右が昨年購入したローレンティ(480円)で根が育ってないやつ。同じローレンティでも随分違うよね。左(980円)が一般的だ。右のはやや黄緑がちで葉の縞も大柄だ。
これはゼラニカ(1480円)。去年メルカリで手に入れたもの。一番元気がいい。ただし買ってから直ぐに植え替えをしなかったので大きくなっていない。
先日買ったばかりのハーニー(780円)である。検索したのだが正式名称がわからず。ブラックジェイドハニー、ハニーブラック、ブラックドラゴンなどの名前があって一律でない。手前の小さな緑色ポットに入っていたやつを4株に分けた。葉の付け根が白っぽくなってきたのが悩みの種である。株分けした際の乾燥が足りなかったせいかも。
一番小さいが威勢がいい。適当に撮影したのでわかりにくいが実は一番葉の数が多い。
来週になったら「超醗酵油かす おまかせ中粒」を投与する予定である。小さな植物は見ていて飽きることがない。日々成長する。「お前はどうなんだ?」と問い掛けられているような心地になってくる。
amazonの画像リンクを紹介しておくが、ヨドバシ・ドットコムやモノタロウの方が安い。ただし到着が遅い。ついでにスリット鉢も買うといいだろう(ヨドバシ/モノタロウ)。小さいスリット鉢はホームセンターにも置いていない。
0 件のコメント:
コメントを投稿