古本屋の殴り書き(旧)

「ただ独り、不確かな道を歩め」エリアス・カネッティ

1999-08-03

“考える葦”となるために/『「自分で考える」ということ』澤瀉久敬

›
 ・“考える葦”となるために ・ 『壊れた脳 生存する知』山田規畝子 ・ 『「わかる」とはどういうことか 認識の脳科学』山鳥重 ・ 必読書リスト その五 「馬鹿だった。全くもって俺は馬鹿だった。小倉智昭に『バカヤロー!』と言われても仕方がないほどの馬鹿だった」と一...
1999-02-09

生死を超えた母子の絆/『彩花へ、ふたたび あなたがいてくれるから』山下京子、東晋平

›
・ 『がんばれば、幸せになれるよ 小児ガンと闘った9歳の息子が遺した言葉』山崎敏子 ・ 『いのちの作文 難病の少女からのメッセージ』綾野まさる、猿渡瞳 ・ 『「疑惑」は晴れようとも 松本サリン事件の犯人とされた私』河野義行 ・ 『淳』土師守 ・ 『彩花へ 「生きる力」を...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示

発信者

自分の写真
小野不一
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.