古本屋の殴り書き(旧)
「ただ独り、不確かな道を歩め」エリアス・カネッティ
2009-05-10
ティッピング・ポイント/『急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則』マルコム・グラッドウェル
›
・ 『新ネットワーク思考 世界のしくみを読み解く』アルバート=ラズロ・バラバシ ・ 『複雑な世界、単純な法則 ネットワーク科学の最前線』マーク・ブキャナン ・ ティッピング・ポイントの特徴と原則 ・ティッピング・ポイント ・高い地位にある階層の人口が5%を割ると...
2009-05-06
相関関係=因果関係ではない/『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン
›
・ 精神疾患は本当に脳の病気なのか? ・ 「ブードゥー教の呪いで人が死ぬ」ことは科学的に立証されている ・相関関係=因果関係ではない ・ 『〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告』アレン・フランセス ・ 『うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり...
2009-05-05
画竜点睛を“誤った”一冊/『権威主義の正体』岡本浩一
›
・ 『無責任の構造 モラルハザードへの知的戦略』岡本浩一 ・画竜点睛を“誤った”一冊 ・ 『服従の心理』スタンレー・ミルグラム ・ 『権威の概念』アレクサンドル・コジェーヴ ・ 忠誠心がもたらす宗教の暗い側面/『宗教を生みだす本能 進化論からみたヒトと信仰』ニコラ...
2009-05-04
怠惰理論/『働かない 「怠けもの」と呼ばれた人たち』トム・ルッツ
›
・ 『反社会学講座』パオロ・マッツァリーノ ・怠惰理論 ・ 『日本文化の歴史』尾藤正英 ・ 『ピーターの法則 創造的無能のすすめ』ローレンス・J・ピーター、レイモンド・ハル 現代の労働倫理からすれば「怠(なま)け者」にしか見えない人々を網羅した労働文化史。大冊...
2009-05-01
外情報/『ユーザーイリュージョン 意識という幻想』トール・ノーレットランダーシュ
›
・ 『身体感覚で『論語』】を読みなおす。 古代中国の文字から』安田登 ・ 『神々の沈黙 意識の誕生と文明の興亡』ジュリアン・ジェインズ ・ ユーザーイリュージョンとは ・ エントロピーを解明したボルツマン ・ ポーカーにおける確率とエントロピー ・ 嘘つきの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示