古本屋の殴り書き(旧)

「ただ独り、不確かな道を歩め」エリアス・カネッティ

2019-03-07

蒸し目皿(スチームプレート)最強伝説

›
 今日新たな伝説が生まれた。春になるのを躊躇(ためら)っているような冷たい雨の音を聞きながら、それは我が家で生まれた。  スーパーで安売りしていたニンジンを2kgも買ってしまい私は思いあぐねた。と、突然無水鍋と一緒に買った蒸し目皿(スチームプレート)をまだ開封していないこと...

歴史の上書き更新/『創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史』輪島裕介

›
・ 『一九八四年』ジョージ・オーウェル  ・歴史の上書き更新  ・ 大衆消費社会の実像 ・ 必読書リスト その三  このように美空ひばりは現在、公的なメディアや知識人によって「昭和を代表する偉大な芸術家」として権威づけられ、彼女が歌う「演歌」は、はるかな過去から脈...
2019-03-06

蒸しキャベツの肉みそかけ

›
【材料】(1人分)  キャベツ……大1枚(約100g)  豚ひき肉………………50g  水………………………大さじ2  ┌みそ……大さじ1 ★│砂糖……大さじ1  │おろしにんにく(チューブ可)少々  └おろししょうが(チューブ可)小さじ1/4 【作り方】 ...

松本清張

›
『 新装版 昭和史発掘 1 』松本清張〈まつもと・せいちょう〉(文春文庫、2005年)/単行本全13巻が文庫版は全9巻になっている。第13巻末尾の人名索引が文庫版にはない。松本清張の文章が昔から苦手でどうもすっきりと頭に入ってこない。二・二六事件を調べていて辿り着いたのだが途中...

野党を政策立案に関与させない「事前審査制」/『逃げられない世代 日本型「先送り」システムの限界』宇佐美典也

›
 このような体験を経て私は日本社会の問題は「改革に抵抗する国民や既成権益」にあるのではなく、むしろ日本社会に大きな問題があることそのものを覆い隠し「先送り」を続ける国会や行政の構造にあるのではないか、と考えるようになりました。 【『逃げられない世代 日本型「先送り」システム...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

発信者

自分の写真
小野不一
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.