古本屋の殴り書き(旧)

「ただ独り、不確かな道を歩め」エリアス・カネッティ

2020-04-30

健康と病気はヒトの環境適応の尺度/『感染症と文明 共生への道』山本太郎

›
・ 『感染症の時代 エイズ、O157、結核から麻薬まで』井上栄  ・健康と病気はヒトの環境適応の尺度  ・ 感染症とカースト制度 ・ 『感染症クライシス』洋泉社MOOK ・ 『人類と感染症の歴史 未知なる恐怖を超えて』加藤茂孝 ・ 『続・人類と感染症の歴史 新たな...

真実在/『いかにして神と出会うか』J・クリシュナムルティ

›
 ・ シンボルは真実ではない  ・真実在 ・ 『気づきの探究 クリシュナムルティとともに考える』ススナガ・ウェーラペルマ ・ ジドゥ・クリシュナムルティ(Jiddu Krishnamurti)著作リスト 2  もしわれわれが神の存在を信じるならば、その信仰は確実に...
2020-04-29

アフリカで誕生した人類はなぜ北へ向かったのか?/『コロンブスが持ち帰った病気 海を越えるウイルス、細菌、寄生虫』ロバート・S・デソウィッツ

›
 ・アフリカで誕生した人類はなぜ北へ向かったのか? ・ 『感染症の時代 エイズ、O157、結核から麻薬まで』井上栄 ・ 『飛行機に乗ってくる病原体 空港検疫官の見た感染症の現実』響堂新 ・ 『感染症と文明 共生への道』山本太郎 ・ 『感染症の世界史』石弘之  一部...
2020-04-27

遺伝子多様性の小さい集団は伝染病に弱い/『感染症の時代 エイズ、O157、結核から麻薬まで』井上栄

›
・ 『コロンブスが持ち帰った病気 海を越えるウイルス、細菌、寄生虫』ロバート・S・デソウィッツ  ・遺伝子多様性の小さい集団は伝染病に弱い ・ 『飛行機に乗ってくる病原体 空港検疫官の見た感染症の現実』響堂新 ・ 『感染症と文明 共生への道』山本太郎 ・ 『人類と感...

微生物の耐性遺伝子は垂直にも水平にも伝わる/『感染症の世界史』石弘之

›
・ 『環境と文明の世界史 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ』石弘之、安田喜憲、湯浅赳男 ・ 『人類史のなかの定住革命』西田正規 ・ 『人類と感染症の歴史 未知なる恐怖を超えて』加藤茂孝  ・ 人口過密社会と森林破壊が感染症拡大の原因  ・微生物の耐性遺伝子は垂直に...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

発信者

自分の写真
小野不一
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.