古本屋の殴り書き(旧)

「ただ独り、不確かな道を歩め」エリアス・カネッティ

2021-08-22

日本はサイバー後進国/『正論』2021年6月号

›
・ 『ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える』ビクター・マイヤー=ショーンベルガー、ケネス・クキエ  ・ 経済安全保障 日本の惨状  ・日本はサイバー後進国  ・ 国立大学の反自衛隊イデオロギー 兼原●20年前のことですが、小泉純一郎首相がアフガニ...
2021-08-21

経済安全保障 日本の惨状/『正論』2021年6月号

›
・ 『ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える』ビクター・マイヤー=ショーンベルガー、ケネス・クキエ  ・経済安全保障 日本の惨状  ・ 日本はサイバー後進国  ・ 国立大学の反自衛隊イデオロギー 兼原●トランプ政権の時、アメリカは中国系動画投稿アプ...
2021-08-19

世界金融システムが貧しい国から富を奪う/『エンデの遺言 根源からお金を問うこと』河邑厚徳、グループ現代

›
・ 『金持ち父さん 貧乏父さん アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター ・ 『国債は買ってはいけない! 誰でもわかるお金の話』武田邦彦 ・ 『平成経済20年史』紺谷典子 ・ 『税金を払わない奴ら なぜトヨタは税金を払っていなかった...
2021-08-16

「精神世界」というジャンルが登場したのは1977年/『身心変容技法シリーズ① 身心変容の科学~瞑想の科学 マインドフルネスの脳科学から、共鳴する身体知まで、瞑想を科学する試み』鎌田東二編

›
・ 岡野潔「仏陀の永劫回帰信仰」に学ぶ ・ 『業妙態論(村上理論)、特に「依正不二」の視点から見た環境論その一』村上忠良 ・ 『21世紀の宗教研究 脳科学・進化生物学と宗教学の接点』井上順孝編、マイケル・ヴィツェル、長谷川眞理子、芦名定道  ・「精神世界」というジャンル...

読み始める

›
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

発信者

自分の写真
小野不一
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.