古本屋の殴り書き(旧)

「ただ独り、不確かな道を歩め」エリアス・カネッティ

2021-11-23

サラリーの語源は塩/『「塩」をしっかり摂れば、病気は治る 病気の因を断つクスリ不要の治療法』石原結實

›
・ 『医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」』三石巌 ・ 『日本人には塩が足りない! ミネラルバランスと心身の健康』村上譲顕  ・サラリーの語源は塩 ・ 食塩摂取量と高血圧の因果関係 ・ 『「食べない」健康法 』石原結實  サラリー(salary...

紀元節と天長節/『日本人と戦争 歴史としての戦争体験 刀水歴史全書47』大濱徹也

›
・『 乃木希典 』大濱徹也 ・『 近代日本の虚像と実像 』山本七平、大濱徹也 ・ 『陸軍80年 明治建軍から解体まで(皇軍の崩壊 改題)』大谷敬二郎  ・ 戦争をめぐる「国民の物語」  ・紀元節と天長節  ・ 日清戦争によって初めて国民意識が芽生えた ・『 庶民...

アイスティーの作り方

›
 教えてもらった、マダム式氷を使わないアイスティーの作り方 (1)できればやかんではなく、鍋に2リットルの水を入れ、沸かす。 (2)沸騰したら火を止め、ティーバッグを3包入れてふたをし、21分蒸らす。 (3)ふたをはずし、菜箸などでそっとティーバッグを取り出す。 (4...

高血圧の原因を塩分としたネズミ実験のデタラメ/『日本人には塩が足りない! ミネラルバランスと心身の健康』村上譲顕

›
・ 『医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」』三石巌  ・高血圧の原因を塩分としたネズミ実験のデタラメ ・ 『「塩」をしっかり摂れば、病気は治る 病気の因を断つクスリ不要の治療法』石原結實 ・ 食塩摂取量と高血圧の因果関係 ・ 『シリコンバレー式 自...
2021-11-22

高血圧と食塩摂取とのあいだにはほとんど因果関係がない/『医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」』三石巌

›
・ 『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』牧田善二 ・ 『医者が教える食事術2 実践バイブル 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方70』牧田善二 ・ 『コレステロール値が高いほうがずっと長生きできる』浜崎智仁  ・ 医...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

発信者

自分の写真
小野不一
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.