「筏の喩え」に関する思索がまとまっていないのだが、クリシュナムルティが全く同じことを語っていたので紹介しよう。昨日、偶然見つけた。
まず星の教団を解散する前の発言から。
あなたがたは、私に言われるからではなく、私に反対してでも、解き放たれた者にならなければなりません。これまでの生を通して、特にここ数か月間は、私は自由になるために格闘してきました――友人たちから、私の本から、私の絆から自由になるために、あなたがたも、同じ自由のために苦闘しなければなりません。内側には絶え間ない動揺があるにちがいありません。自分の前に常に鏡を置きなさい。そして、もしあなたが自らのために創り上げてきた理想に照らして無価値なるものが見えるなら、それを変えなさい。……私をひとつの権威にまつりあげてはなりません。もし私があなたにとって必要欠くべからざるものとなったら、私が去ってしまったときあなたはどうしますか? ……私はあなたがたに、あなたがたを自由にする飲み物を与えることができ、あなたがたを解放する手段を与えることができる、と考えている人がいます――そうではありません。私は扉になることはできます。しかしあなたがたはその扉を通り抜け、その向こうにある解放を見出さなければなりません。……真理は、あなたが最も予期せぬときに盗人のようにやって来ます。新たな言葉を創り出せればよいのですが、それができないので、私はあなたがたの古い文体や概念を破壊したいのです。誰ひとり、あなたを解放することはできません。あなたはそれを自分の中に見つけなくてはならないのです。しかし私は見つけたので、あなたにその道を示しましょう。……解放に到達した人は、私のように〈教師〉となってきました。炎に入り、炎となる力は、われわれ各自の中にあるのです。……私はここにいるので、あなたがたがもし心(ハート)で私をとらえるなら、私は達成する力を与えるでしょう。……解放は、少数の者たち、選ばれた者、選抜された者たちのためのものではありません。それは、カルマを創り出すことをやめたときに、すべての人のものとなります。苦悶と苦痛の輻(スポーク)をもったこの誕生と死の車輪を回しはじめるのは他ならぬあなたであり、止めることができるのも、あなたをおいて他にありません。そのとき、あなたは自由です。ほとんどの人は、この個性、私というこの感覚にしがみついています。それがカルマを生み出すのです。解放は、生と、生の停止です。それは偉大な炎のようなものであり、あなたがそこに入っていけば、あなたがその炎となるのです。そしてそのとき、あなたは火花として、その炎の一部として出て行くのです。
【『クリシュナムルティ・目覚めの時代』メアリー・ルティエンス:高橋重敏訳(めるくまーる、1988年)】
「私は扉である」と宣言している。扉とは「通過するもの」に他ならない。クリシュナムルティは依存心から遠く離れた人物であったが、「依存される」ことをも断固として拒んだ。
「おのれ自身を学び、理解するには、すべての権威はおしのけられなくてはならない。明らかに権威はわれわれ自身の一部である。……私も含めて誰からも、学ぶものなど何もない。ことに話し手である私に影響されてはならない。……私があなたに教えるものは何もない。私はたんに、あなたがその中にあなた自身を見ることのできる鏡としての役目を果たしているだけである。だから、あなた自身がはっきり見えるようになったら、鏡は捨て去ることができるのだ」
【『クリシュナムルティ・開いた扉』メアリー・ルティエンス:高橋重敏訳(めるくまーる、1990年)】
これはインタビューに応じたもの。「私は鏡である」と。人生の大半を鏡の前で過ごす人はいない。鏡とは自分の姿をチェックするものだ。これまた「自らを島とせよ」(依法不依人)というブッダの遺言と完全に一致している。
自我とは欲望の当体であり、執着を機能とする。その執着から完全に解き放たれるためにはこれほどの厳しさが求められるのだ。ブッダとクリシュナムルティは真の自由を体現していた。
クリシュナムルティ・実践の時代 クリシュナムルティ・開いた扉
・クリシュナムルティが放つ光/『クリシュナムルティ・実践の時代』メアリー・ルティエンス
0 件のコメント:
コメントを投稿