2014-02-09

人間の脳はバイアス装置/『隠れた脳 好み、道徳、市場、集団を操る無意識の科学』シャンカール・ヴェダンタム


『生き残る判断 生き残れない行動 大災害・テロの生存者たちの証言で判明』アマンダ・リプリー
『集合知の力、衆愚の罠 人と組織にとって最もすばらしいことは何か』 アラン・ブリスキン、シェリル・エリクソン、ジョン・オット、トム・キャラナン
『人間この信じやすきもの 迷信・誤信はどうして生まれるか』トーマス・ギロビッチ
『脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス』アンドリュー・ニューバーグ、ユージーン・ダギリ、ヴィンス・ロース
『Beyond Human 超人類の時代へ 今、医療テクノロジーの最先端で』イブ・ヘロルド
『われわれは仮想世界を生きている AI社会のその先の未来を描く「シミュレーション仮説」』リズワン・バーク

 ・人間の脳はバイアス装置
 ・「隠れた脳」は阿頼耶識を示唆
 ・人種差別というバイアス

『あなたの知らない脳 意識は傍観者である』デイヴィッド・イーグルマン
『予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』ダン・アリエリー
『たまたま 日常に潜む「偶然」を科学する』レナード・ムロディナウ
『しらずしらず あなたの9割を支配する「無意識」を科学する』レナード・ムロディナウ
『感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性』高橋昌一郎
『AIは人類を駆逐するのか? 自律(オートノミー)世界の到来』太田裕朗

必読書リスト その五

 たいていの人は「偏り」(バイアス)イコール「偏見」ととらえるが、新しい研究では違う意味で使われる。“無意識のバイアス”とは、その人の行動と意図が相反する状況を指す。厄介なのは、当の本人が操られていると感じないことだ。自分のバイアスを都合よく解釈し、意図していなかった行動も、自分で判断を下して行なったものだと主張する。バイアスにはこっけいなものもあれば、無害なものもある。役に立つものも多い。しかし人の生死に関わる例として、私はいつもシェークスピアを思い浮かべる。悪知恵の働くイアーゴはオセロを丸め込み、妻が不貞を働いたと思い込ませる。無意識のバイアスはこのイアーゴのように、あからさまにではなく巧妙に人を操る。操られた側は重大な判断ミスを犯すが、それが間違いだとは思わない。バイアスがそれほどの力を持つのは、人間がその存在に気づかないからだ。

【『隠れた脳 好み、道徳、市場、集団を操る無意識の科学』シャンカール・ヴェダンタム:渡会圭子〈わたらい・けいこ〉訳(インターシフト、2011年)】

 ワシントン・ポスト紙のサイエンス・ライターが書いたバイアス入門。認知科学の手引書としても秀逸。自由意志の問題にメスを入れる科学の手さばきが実に鮮やかだ。暗い表紙がよくないが内容は文句なし。その上廉価。今時、ハードカバーで1000円台というのは価格破壊に等しい。

人間に自由意思はない/『脳はなにかと言い訳する 人は幸せになるようにできていた!?』池谷裕二

 関連書については読書日記を参照せよ。

 認知バイアスに始まり、コミュニケーション、倫理、文化、ジェンダー、集団、つながり、数と8種類のバイアスで各章が構成されている。

 人はバイアスを避けることができない。むしろ人間の脳はバイアス装置として働くというべきなのだろう。我々は特定の価値観に基いて物語を編んでしまう。相関関係を因果関係と混同しながら。

相関関係=因果関係ではない/『精神疾患は脳の病気か? 向精神薬の化学と虚構』エリオット・S・ヴァレンスタイン

 異国の文化に違和感を覚えるのは自国の文化バイアスによるものだ。最も強いバイアスは宗教であろう。

宗教の原型は確証バイアス/『動物感覚 アニマル・マインドを読み解く』テンプル・グランディン、キャサリン・ジョンソン

 大切なのは人間の五感情報にはバイアスというフィルターが掛かっていることの自覚だ。懐疑する精神を欠けばバイアスの波にさらわれてしまう。我々の瞳は現実をありのままに映さないのだ。

現代人は木を見つめることができない/『瞑想と自然』J・クリシュナムルティ

 クリシュナムルティは常々「あの花を見よ」と語りかけた。評価も比較もすることなく、ありのままに花を見ることができれば私と花の間に差異は消える。花は私であり私は花と化す。彼は「見る」という行為を通して縁起を教えたのだろう。

 意識は氷山の一角にすぎない。そうであるならば我々を衝き動かしているのは広大な無意識層なのだろう。喜怒哀楽は噴き出すように現れる。感情の表出を押さえ込むことは不可能だ。だからこそ普段から理性や知性を磨いておくべきなのだ。自分自身の歪み(バイアス)を自覚すれば、直ちに新しい世界が見えてくる。



回帰効果と回帰の誤謬/『人間この信じやすきもの 迷信・誤信はどうして生まれるか』トーマス・ギロビッチ
脳は宇宙であり、宇宙は脳である/『意識は傍観者である 脳の知られざる営み』デイヴィッド・イーグルマン

0 件のコメント:

コメントを投稿