2冊読了。
1冊目『
原発洗脳 アメリカに支配される日本の原子力』苫米地英人〈とまべち・ひでと〉(日本文芸社、2013年)/昨年読んだのだが書き忘れていた。良書。何だかんだ言っても苫米地は知らない事実を教えてくれる。しかも合理的思考で。日本の原発はアメリカの古い技術で事実上、日本の国土が原発の住宅展示場状態になっている。しかも日本が原発をつくり、輸出するごとにパテント料はアメリカがせしめるビジネスモデル。飼い犬ニッポンの現状がよく理解できる。原発本に関しては安冨歩〈やすとみ・あゆむ〉著『
原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語』、今西憲之+週刊朝日編集部『
原子力ムラの陰謀 機密ファイルが暴く闇』を併読せよ。更に深く知りたい人は、村田光平著『
原子力と日本病』、ステファニー・クック著『
原子力 その隠蔽された真実 人の手に負えない核エネルギーの70年史』を読むこと。
2冊目『
雪が降る』藤原伊織(講談社、1998年/講談社文庫、2001年)/20代で読んだ時は何とも思わなかった。30代後半で読んだ時は心を撃ち抜かれた。50になって読むと拙さが目についた。黒川博行の「解説」も薄気味悪い。作家の解説は私(わたくし)を語るものが多すぎる。仲間内の話を公の場でするな。本書を読む場合は心して「大人の童話」であることを弁えよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿