・信用創造のカラクリ
・帝国主義による経済的侵略
・『エンデの遺言 「根源からお金を問うこと」』河邑厚徳、グループ現代
ポーカーとトレードに共通する心理に迫りながら、「経済とはギャンブルに過ぎない」と断言している。具体的なポーカーネタが多いのだが、無視してもお釣りが来る内容だ。とにかく文章が闊達で警句の趣がある。
私は以下のテキストを帝国主義による経済的侵略の姿として読んだ――
昔ながらの生活を送っているある先住民が、10枚の鹿皮と引き換えに、20頭の鹿を殺せるだけの銃と弾薬の提供を受けたとしよう。
これは素晴らしい取引のように思われる。銃を使えば弓矢を使うよりも狩りがずっと簡単になる。これだけの鹿肉があれば村中を一冬養えるし、取引の後に残った10枚の鹿皮を使って、金属製のナイフや毛布や、そのほか手作業で作るのは骨が折れるか不可能な物品を買うこともできる。
問題なのは、鹿皮に換算した弾薬の価格がどんどん上がっていくことだ。彼はほどなくして、働きどおしても何とか生きていけるだけの物品しか得られないことに気づく。もはや村中を養うどころか、一家族を養うことすらできない。彼は弾薬の提供者のなすがままになり、飢え死にしたくなければ、いかなる屈辱にも甘んじなければならない。
とはいえ、元の生活に簡単に戻れるわけでもない。そもそも伝統的な生産環境は複雑で、長い時間をかけてものを収集し、植え付け、乾かしたり風味を付けたりなどして加工する必要がある。こうしたことをおろそかにすると、一からやり直すことは難しい。技術は忘れ去られ、専門家も散ってしまった。
獲物も捕らえにくくなった。集中的な銃猟が鹿の頭数を減らし、鹿を用心深くさせてしまったからだ。そしておそらく何よりも重要なのは、今や隣人たちが銃を持っているということだ。つまり銃を持たなければ、自分の身を守れない。
【『ギャンブルトレーダー ポーカーで分かる相場と金融の心理学』アーロン・ブラウン:櫻井祐子訳(パンローリング、2008年)】
経済的発展が伝統文化を破壊する。それだけではない。今まで仲良く暮らしていた人々の間に、不信感を渦巻かせ、敵意を抱かせ、遂には反目させ合うまでに至るのだ。内部に撹乱(かくらん)要因をつくるという手口は、現在のアメリカが中東に対して行っているものだ。
麻薬や覚醒剤の類いだってそうかも知れない。エシュロンがあるにもかかわらず、いまだに撲滅することができないのは、やる気がないという問題などではなく、大国を動かす権力者のコントロール下にあることを示しているのではないか? きっとアヘン戦争で味を占めたのだろう。販売窓口となっているギャングや暴力団の類いは、完全な支配化に治められている。
資本主義というシステムの問題は銀行にある。銀行が行っているのは、レバレッジ1000倍の貸付業務なのだ。
だが、アーロン・ブラウンの指摘を踏まえると、お金そのものが問題なのかも知れない。尚、著者はインチキギャンブラーではなく、モルガン・スタンレーの常務取締役である。
貨幣は等価交換を可能にした。だが、「等価」とは何なのだろう? それを誰が判断するのか? 等価の代表選手といえば金融マーケットである。株式にせよ、為替にせよ、売買が成立するには必ず一対の合意が形成されている。上げ相場だろうが、下げ相場だろうがそれは変わらない。最終的には同じ数だけの売り手と買い手が存在する。だから、「トレード」(交換)というのだ。
つまり、マーケットが自由競争というルールで機能していれば、価格には根拠があると考えられる。しかし、だ。自由競争で動いているのかね? 例えば、国家単位の年金運用なんぞが恣意的な売買をしちゃいないだろうかね? しているよ。間違いなくしている。それが証拠に、日本は米国債を絶対に売れない。売らないのではなく、「売れない」のだ。
(※1997年)6月23日、米コロンビア大学で講演した橋本首相が「私は何回か、日本政府が持っている財務省証券を大幅に売りたいという誘惑に駆られたことがある」と発言、これを受けてニューヨーク市場の株価が急落した。
【「橋龍『米国債発言』の真意」高尾義一(野村総合研究所研究理事)】
もちろん、橋本龍太郎は本気で言ったわけではない。所詮ブラフだよ。だが彼はその後どうなったか? 日歯連からの闇献金(※2004年7月に発覚)で葬られてしまった。そして2006年に死去。田中角栄同様、CIAが動いたという噂がある。
等価交換によって、アメリカは他国を手なずけるのが巧みだ。米国債を保有しているのは、1位が中国で、2位が日本という現状。アメリカを滅ぼすことは簡単だが、心中する覚悟が必要となる。しかも、だ。アメリカが崩壊すれば、「これからは誰が物を買ってくれるんだ?」ってな話になってしまう。
人類の未来を長期的に見渡せば、物々交換にした方がいいのかも知れない。
・信用創造の正体は借金/『ほんとうは恐ろしいお金(マネー)のしくみ 日本人はなぜお金持ちになれないのか』大村大次郎