2011-08-29

ラス・カサス


 1冊読了。

 56冊目『インディアスの破壊についての簡潔な報告』ラス・カサス:染田秀藤〈そめだ・ひでふじ〉訳(岩波文庫、1976年)/気力を奮い起こさずして、この薄っぺらい一書を読み終えることはできない。スペイン人によるアメリカ先住民大虐殺の忌まわしい歴史が綴られている。私にとっては『ルワンダ大虐殺』に匹敵する衝撃であった。その非道ぶりは鬼畜にも劣る所業で、10ページも読み進めることができなかった。日本から歴史的視点に立った欧米論を発信する必要があると痛切に思う。欧米からの視線を気にかけて日本論が多数刊行されているが、東洋から西洋を照射する時がきている。欧米に彼らこそがルシファー(悪魔)であることを断固糾弾すべきだ。欧米を戦慄せしめる学徒よ出(いで)よ。ラス・カサスがなにゆえキリスト教に毒されることなく、人間の眼差しを持ち得たのかが最大の不思議である。

強烈なインパクトを与える禁煙広告

Anti-Smoking Advertisements

Top-45-Creative-Anti-Smoking-Advertisements-042

antismoking31

Top-45-Creative-Anti-Smoking-Advertisements-009

離煙パイプ (31日分セット) 合理的な禁煙法読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー (ムックセレクト)リセット禁煙のすすめ―タバコの迷路から脱出し、自由の鐘を鳴らそう!女性のための禁煙セラピー (ムックセレクト)

2011-08-28

ブログのデータに関する覚え書き


・日本のブログ総数は約1690万。
・記事総数は約13億5000万件。
・データ総量は42テラバイト。
・書籍に換算すると約2700万冊分に相当。

Gigazine 2008-07-03

世界中のブログで使われている言語は日本語が一番多い(2007-04-06)

・ブログ総数は約1690万。
・記事総数は13億5000万件。
・スパムブログは全体の12%。

INTERNET Watch 2008-07-03

総務省 情報通信政策研究所(IICP)|調査研究|研究成果~調査研究報告書

ホスティング型ブログ数(参考)

・はてな 93816
・FC2ブログ 37555
・アメブロ 25968
・Seesaaブログ 25475
・livedoor Blog 15102
・Blogger 11283
・JUGEM 8260
・ココログ 8215
・exciteブログ 8003
・gooブログ 7243
・So-net blog 6974
・Yahoo! ブログ 5964
・Tumblr 4786
・楽天ブログ 4756
・ヤプログ! 4273
・ドリコムブログ 495
・その他 161269(ホスティング型以外を含む)

TopHatenarに登録されているブログ数を参照した 2011-08-28】

夕陽に染まるエアーズロック


 正式にはウルルという。アボリジニーの聖地。世界で2番目に巨大な一枚岩。

uluru glow

Sunset of Uluru (Ayers Rock)

勝敗を分ける決定的な要素は「姿勢」


 しかし同時に、姿勢が結果に果たした重大な役割を理解している人は多くはない。たいていの競技・競争では、参加者は戦略的に、身体的技術だけでなく精神的技術を向上させなければならない。もし対戦者が対等の技術レベルでなければ、普通は(必ずしも絶対ではないが)技術的に上のほうが勝つ。しかし、弱者が強敵を倒したとしたら、何がその要因となるのか。あるいは同レベルの二人が戦ったとき、勝敗を分ける決定的な要素は何か。どちらの場合もその答えは「姿勢」なのだ。

【『ゾーン 「勝つ」相場心理学入門』マーク・ダグラス:世良敬明〈せら・たかあき〉訳(パンローリング、2002年)】

ゾーン — 相場心理学入門