2012-02-21

角田忠信

1冊挫折。

日本人の脳 脳の働きと東西の文化』角田忠信〈つのだ・ただのぶ〉(大修館書店、1978年)/如何せん古い。日本人は虫の泣き声を左脳で処理しているそうだ。だから何なんだ? ってな話だわな。日本人は珍しい、特殊だ、だから凄いという論法になりかねない。私の周囲を見渡しただけでも、種々雑多な日本人がいるよ。こんな批判を見つけた→http://blog.ohtan.net/archives/51282596.html

資本主義経済は弱者の犠牲を求める







 涙を流すことしかできないとすれば、私の人生に大した意味はない。

民主主義の正体


暴言吐く被災者は警察へ通報 東松島市長

 宮城県東松島市の阿部秀保市長は20日、被災者から理不尽とも言える苦情が相次いでいるとした上で、震災1年を機に威圧的な言動については警察に通報するとの方針を明らかにした。

 同市によると、一部の被災者が電話で長時間不満を述べ、酒に酔って市役所を訪れて「はたく(たたく)ぞ」などと職員に暴言を吐く人もいるという。

 東松島市は警察に対応を相談する一方、威圧的な言動や不当要求行為があれば警察に通報することを決めた。会話の内容を録音することも検討している。

 阿部市長は「職員は長時間の電話にも我慢して対応していた」と説明している。

共同通信 2012-02-20

 これが民主主義の正体ではないのか? アメリカは中東やアフリカ諸国に民主化を押し付けている。ある人曰く、「民主主義は植民地主義に代わる新しい侵略哲学だ」と。つまり正義が民の名を借りた暴徒を生むわけだ。ソシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は怒りと憎悪を社会へ広げる装置と化す。