2013-03-24

ヒューマン ウェポン 世界の格闘技 クラヴマガ


 クラヴ・マガシステマは異なるが、よく似ているので同じカテゴリーとした。尚、米国の番組であるため、冒頭のナレーションはイスラエル寄りのデタラメな内容となっている。



DVD>コマンドー・クラヴ・マガ イスラエル軍特殊部隊用格闘術 (<DVD>)護身術クラヴマガ [DVD]

最強護身術 クラヴマガイスラエル軍式護身術 クラブマガ入門戦慄!最強戦闘術―戦いのプロだけが知る制敵の秘技 (BUDO‐RA BOOKS―達人シリーズ)

2013-03-20

ロシア式軍隊格闘術 システマ









システマ教則マニュアル ロシア最強の格闘術 [DVD]システマ教則マニュアル ナイフ&ストライク [DVD]ロシア式軍隊格闘術 システマ入門 VOL.1エクササイズ編 [DVD]ロシア式軍隊格闘術 システマ入門 VOL.2ストライク編 [DVD]

4つの原則が生む無限の動きと身体 ロシアンマーシャルアーツ システマ入門戦慄!最強戦闘術―戦いのプロだけが知る制敵の秘技 (BUDO‐RA BOOKS―達人シリーズ)ストレス、パニックを消す!最強の呼吸法 システマ・ブリージング秘伝・ロシア式呼吸法の達人たち (Let Every Breath...)

2013-03-18

お金が人を幸福にしない理由


 リエージュ大学のチームは、お金は人が最高に贅沢な喜びを味わうことを可能にする(贅沢なホテルに泊まり、高級な寿司を食べ、素晴らしいガジェットを買える)が、それゆえに、日常のありふれた喜び(天気の良さや冷えたビール、チョコレートなど)を味わう能力を低下させると考えている。そして、われわれが遭遇する喜びのほとんどはありふれたものであるため、贅沢をする能力を得ることは、喜びを味わう能力にとっては、かえって逆効果になるのだという。

お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から « WIRED.jp

 ただし、強い刺激が弱い刺激を見失わせるといったレベルであれば、幸福は相対的な次元にとどまっている。真の幸福は反応ではない。

2013-03-13

金属の特徴

2013-03-09

『本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」』前泊博盛〈まえどまり・ひろもり〉編著(「戦後再発見」双書2/創元社、2013年)

本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」 (「戦後再発見」双書2)

 原発再稼働、不況下の大増税、オスプレイ強行配備、TPP参加、憲法改正……日本はなぜ、こんな国になってしまったのか? 「戦後日本」最大の闇に迫る。

関連書

戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる (文春新書)検証地位協定 日米不平等の源流密約 日米地位協定と米兵犯罪

『孫子』の意義


兵とは詭道なり/『新訂 孫子』金谷治訳注
孫子の兵法/『孟嘗君』宮城谷昌光

途切れぬクローン 1匹のマウスから26世代作製


 理化学研究所と東京医科歯科大の研究チームはクローンを何世代もつくり続ける技術を開発し、1匹のマウスから25世代、計581匹のマウスを作製することに成功した。世代を重ねても繁殖能力や寿命は初代のマウスと変わらなかった。優良な家畜の量産や絶滅危惧種の保護に役立つとみられる。成果は米科学誌セル・ステム・セル(電子版)に8日掲載される。

 現時点では26世代、計598匹まで成功。理研の若山照彦チームリーダーは「永続的に続けられるかもしれない」としている。

 クローン技術は成功率の低さが実用化の課題。何世代も繰り返すと遺伝子異常が蓄積し成功率が下がり、マウスの場合は6世代が限度だった。

 研究チームは、メスのマウスから取り出した核を移植した別のマウスの卵子を、特定の酵素の働きを抑える薬品に浸すことで、安定的にクローンをつくる技術を確立。作製したクローンに、遺伝子の異常の蓄積も見られなかった。

 成功率は家畜など種によって異なるが、マウス以外でも成功率が高まれば、肉質のいい牛など優良な家畜を永続的に大量生産する道が開ける。

日本経済新聞 2013-03-08

 優秀な人間が大量生産されるのも時間の問題か。

2013-03-08

「危機はどこにあるのか」J・クリシュナムルティ



英和対訳 変化への挑戦―クリシュナムルティの生涯と教え

日本語初のDVDブック/『変化への挑戦 クリシュナムルティの生涯と教え』J・クリシュナムルティ

チャベス関連リンク






欧米メディアはなぜチャベスを嫌うのか?:西谷修-Global Studies Laboratory

記憶に残る言葉たち、故チャベス大統領


 5日に58歳で死去したベネズエラのウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領は、その発言で支持者を魅了し、敵対する人々を憤慨させる冗舌な演説家だった。記憶に残るチャベス氏の言葉の一部を集めた。

「同志よ、残念ながら、差し当たっては、われわれの目指した目標は達成されなかった」

 1992年2月4日、ベネズエラのカルロス・ペレス(Carlos Andres Perez)大統領(当時)に対するクーデターが失敗に終わったことについて、責任を表明するチャベス中佐(当時)の発言。

Hugo "Nationalize Everything" Chavez

「キューバは幸福の海だ。ベネズエラはそこへ向かう」

 2000年3月8日、キューバからのボランティア受け入れの際に。キューバのフィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家評議会議長はチャベス氏の重要な政治的盟友であり、チャベス氏はカストロ氏を「父」として慕った。

Hugo Chávez y Fidel Castro juntos, el 3 de febrero de 2006 en la habanera Plaza de la Revolución, cuando el segundo recibió el Premio Internacional José Martí, entregado por la Unesco. Crédito: Jorge Luis Baños/IPS

「ALCA、ALCA…al carajo!」(アルカラホ、「くたばりやがれ」の意)

 2005年11月4日、米州首脳会議がアルゼンチンで開催された際に、米国が強く後押しする米州自由貿易地域(FTAA、スペイン語の頭文字をとってALCAとも呼ばれる)の創設に反対して。

「あなたはロバだ、ミスター・デンジャラス」

 2006年3月19日、毎週放送されるテレビ・ラジオ番組「こんにちは大統領(Alo Presidente)」で、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領(当時)を評しての発言。チャベス氏は他にもブッシュ氏を「臆病者」「殺人者」「集団虐殺(の犯人)」「酔っ払い」などと呼んだ。

「昨日、悪魔がここにいた。まさにここだ。今も硫黄の臭いがする」

 2006年9月20日、国連総会で、その前日に演説を行ったブッシュ大統領(当時)について言及して。

Presidente Chávez sostuvo un encuentro con empresarios argentinos

「あなたの友人になりたい」

 2009年4月18日、トリニダード・トバゴで開かれた米州首脳会議で、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領に告げた言葉。

「生きよう、そして勝利しよう!」

 2011年6月30日、がんと診断された後に発表された新たなスローガン。その前のスローガンは「社会主義祖国か、死か」だった。

Comandante Chavez, en Honor a los Caidos el 27F

「おまえにはブタの尾があり、ブタの耳があり、そしてブタのように鳴く。おまえはブタだ」

 2012年2月16日、10月の大統領選挙を前に、野党候補エンリケ・カプリレス(Henrique Capriles)氏に向かって。

「主よ、あなたのイバラの冠をわたしに与えてください。その冠でわたしは血を流します。あなたの十字架を、100の十字架を与えてください。あなたに代わってわたしがそれを担ぎましょう。そのかわり、命をわたしに与えてください。わたしには、わが国民と祖国のためにやるべきことがまだあるのです。まだ奪わないでください」

 2012年4月5日、がん治療の中で行われた健康祈願のミサで。

Acto de Campaña del presidente Chávez en Carabobo

「マドゥロを共和国大統領に選んでくれ。私の心からの頼みだ」

 2012年12月8日、次期大統領選挙に自らが出馬できなくなった場合にニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)副大統領を選ぶよう国民に求めて。

「母国ベネズエラに戻ってきた。(中略)神に、そしてわが愛する国民に感謝をささげる。(中略)わたしはキリストとともにおり、主治医と看護師らを信頼している。(中略)いつも言っていることだが、勝利のときに再び会おう。生きよう、そして勝利しよう!」

 2013年2月18日、1週間の沈黙をやぶって突如、療養先のキューバからベネズエラに帰国した際の言葉。

AFP 2013-03-07

Hugo Chavez.JPG

チャベス 革命を語る (ベネスエラのたたかい)チャベス―ラテンアメリカは世界を変える!大統領チャベス

ベネズエラ革命―ウーゴ・チャベス大統領の戦い ウーゴ・チャベス演説集反米大統領チャベス―評伝と政治思想反米大陸―中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D)

2013-03-07

『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』関連動画


 男は格闘技に生き、格闘技に翻弄された。木村政彦の名は本書によって格闘技の歴史に極太ゴシック体で記されたといってよい。そして木村を貶(おとし)めた力道山もまた格闘技に翻弄された一人であった。上下二段700ページに及ぶ大冊だ。新潮社の2600円という価格設定は勇断である。増田俊也〈ますだ・としなり〉は格闘技でもって見事に昭和史を切り取ってみせた。牛島辰熊〈うしじま・たつくま〉、木村政彦岩釣兼生〈いわつり・かねお〉の師弟三代にわたる武士道は最後の一ページで結実する。読者は「あ……」と息を呑んで、胸の振動に身を揺さぶられることだろう。著者もまた柔道家である。時折、ペンが感情の激流に流され呪詛の域に達する。それもまたよしとしよう。木村の強さに引きつけられた者は信者となってしまうのだ。

 以下に木村関連の動画を紹介する。見てから読んでもいいし、読んでから見ても構わないだろう。本書は木村の虚実をも赤裸々に描いている。

 尚、合気道の神様といわれた塩田剛三〈しおだ・ごうぞう〉は拓大時代からの親友で、大山倍達〈おおやま・ますたつ〉は拓大の後輩である(※大山の経歴については異論もあるようだ)。























岩釣兼生 木村政彦伝 鬼の柔道

木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか 岩釣兼生 木村政彦伝 鬼の柔道 [DVD]

東京新聞:『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』 増田俊也さん(作家、中日スポーツ記者)
「そして、リヴェンジは果たされた」平野啓一郎

2013-03-06

増田俊也


 1冊読了。

 10冊目『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』増田俊也〈ますだ・としなり〉(新潮社、2011年)/一部飛ばし読み。上下二段700ページを3日間で読了。昂奮冷めやらず。本書については項目を別にして書く。

ビートたけしのオールナイトニッポン











民主主義に関する戦争(2007年) アメリカによる南米侵略


 昨日、ウゴ・チャベス大統領が逝去。大きな星が一つ消えて夜空は暗さを増す。


経済侵略の尖兵/『エコノミック・ヒットマン 途上国を食い物にするアメリカ』ジョン・パーキンス
ウゴ・チャベス

水上を往くラクダ


 空も水も大地も砂色一色だ。決して美しくはない。だが不思議な懐しさを覚える。砂漠において生き物はシルエットと化す。ラクダの描く曲線が何と優しいことよ。

camel ride

夕陽とラクダ

2013-03-05

『世界は金本位制に向かっている』宮崎正弘(扶桑社新書、2013年)

世界は金本位制に向かっている (扶桑社新書)

 金本位制復帰論が起こるなか金の備蓄を増加させる列強。国際通貨体制はどうなるのか? 「ドル基軸」崩壊後を予測する! 金消費量&産金量が世界一の中国、その光と影。

『走る哲学』為末大(扶桑社新書、2012年)

走る哲学 (扶桑社新書)

 25年間走り続けてきた男が、考え、見つめてきたこととは――フォロワー10万人のツイッターを書籍化。

2013-03-04

『美術手帖』2013年3月号「フランシス・ベーコン特集」

美術手帖 2013年 03月号 [雑誌]

■特集 フランシス・ベーコン

20世紀最大の画家と謳われる、巨星フランシス・ベーコン。歪められた形象、三幅対という形式、不気味で暗示的な世界──。今日も人々を惹きつけ、「攻撃」し続けているベーコンの芸術を、本特集では、描かれたモチーフやアトリエの遺物などから徹底検証。その不可解かつ魅惑的な絵画の謎解きに挑む。

Contents

SPECIAL FEATURE

フランシス・ベーコン

ベーコンの「速い」絵 茂木健一郎=文

KEYWORDS & STUDIO
主要キーワード&アトリエ資料全解説
三幅対、教皇像、叫び、磔刑図、人体、肖像画、神話・文学 etc.
保坂健二朗+桝田倫広+鈴木俊晴+新藤淳=文

SPECIAL ESSAY
フランシス・ベーコン――神妙なるズレ 杉本博司=文

BIOGRAPHY
ベーコンの壮絶で華麗なる人生 伊東豊子=文

CHRONOLOGY
フランシス・ベーコン略年譜 中島水緒=構成

TALK 鼎談:フランシス・ベーコンとは何者だったのか? 保坂健二朗×桝田倫広×藤原えりみ 岡澤浩太郎=構成

ESSAY
フランシス・ベーコン論 力の結合としての絵画 エルンスト・ファン・アルフェン=文 太田純貴=訳

コラム01:イラストレーションならざる絵画とは? 桝田倫広=文
コラム02:“戦略家”ベーコンという事実 保坂健二朗=文
コラム03:ドゥルーズ哲学はベーコンの絵画をどう解いたのか? 太田純貴=文
コラム04:ベーコンからハーストへの系譜 伊東豊子=文

コリン・ウィルソン著『アウトサイダー』が増刷

アウトサイダー(上) (中公文庫)アウトサイダー(下) (中公文庫)

 アウトサイダーとはインサイダー(社会人)の対立概念。社会に適応せず、秩序の内側に留まることを拒絶する……。H・G・ウェルズ、カミュ、ヘミングウェイ、ニーチェ、ゴッホ、ニジンスキー、アラビアのロレンスらアウトサイダーたちの作品や人物を論じ、全世界に衝撃を与えた著者25歳の処女作。

 自らの意思で社会秩序の外側に身を置くアウトサイダーたちを通して、現代人特有の病とその脱出法を探求した名著。下巻では文豪ドストエフスキー、詩人ブレイク、クエーカーの始祖ジョージ・フォックス、インドの聖者ラーマクリシュナ、神秘思想家にして作曲家グルジェフらを論じる。

2013-03-02

KOKIA - ロングトーン


 学生時代にオペラをやっていただけのことはある(桐朋学園大学音楽学部音楽学科声楽専攻コース)。凄いもんだね。

Sammi Cheng 鄭秀文 - Arigatou


KOKIA - ありがとう

目撃された人々 33

KOKIA - 歌う人


 歌う人がいて聴く人がいる。様々な歌の余韻を生命の内側で反響させながら、私は私の歌をうたおう。



歌がチカラ

2013-02-25

KOKIA - 2012


 心を打たれた。魂が震えた。歌こそは呪術だ。




 このDVDは公式サイトのみで販売されている。動画は1回だけ見てからDVDを買おうね。

公式サイト
Wikipedia

The VOICE 10th anniversary concert [DVD]Wherever I am~world tour 2009 in Europe~ [DVD]LIVE IN PARIS [DVD]

はてなホットエントリー


 初めて紹介されたのだが、完全に見落としていた。


『古本屋の覚え書き』の人気エントリー
『古本屋の殴り書き』の人気エントリー