2014-01-20

「原子力 明るい未来のエネルギー」…この標語を小学生時代に作った大沼雄二さんが「標語を撤回したい」と意思表明

2014-01-19

パソコン初期設定~個人用覚え書き


Firefox
Google 日本語入力
メイリオ滲み解消
BatchGOO!
・ブラウザフォント設定→最小を14に
・YouTubeのアカウント切り替え
SugarSyncのログイン画面
フリーカレンダー
ページタイトル+URLをTwitterに投稿するブックマークレット
Quip

残置諜者の任務を全うした男/『たった一人の30年戦争』小野田寛郎、『小野田寛郎の終わらない戦い』戸井十月


『小野田寛郎 わがルバン島の30年戦争』小野田寛郎

 ・陸軍中野学校の勝利と敗北を体現した男
 ・残置諜者の任務を全うした男

『小野田寛郎の終わらない戦い』戸井十月
・『奇蹟の今上天皇』小室直樹
『秘境 西域八年の潜行』西川一三

 残置諜者(ざんちちょうじゃ)――何と酷(むご)い言葉だろう。残の字が無残を表しているようで「惨」にも見えてくる。日本の敗戦を知らず、30年もの長きにわたって残置諜者の任務を全うした男が16日黄泉路(よみじ)へと旅立った。小野田寛郎、享年91歳。

 小野田は1944年(昭和19年)情報将校としてフィリピンに派遣される。陸軍中野学校二俣分校で育成された彼はサバイバル技術と遊撃戦(ゲリラ戦)の訓練を受けていた。スパイは死ぬことを許されない。たとえ捕虜になろうとも生還して報告する義務があるからだ。そもそも小野田が派遣された時点で日本の敗戦は織り込み済みであった。中野学校では米軍が原子爆弾を投下することまで予想していた(『小野田寛郎の終わらない戦い』戸井十月)。

 残置諜者の任務は情報収集と共に敵へ撹乱(かくらん)攻撃を加えることであった。ルバング島での敵とは米軍を指す。これは終戦後も変わらなかった。小野田は米軍基地から弾薬を奪い、いつでも使用できるように手入れを行っていた。体力の限界を60歳と定め、その時が来たら単独で米軍基地を奇襲する覚悟を決めていた。

 そして1974年(昭和49年)3月10日、遂に「参謀部別班命令」が口達(こうたつ)され任務解除~投降となる。

 一 大命ニ依リ尚武集団ハスヘテノ作戦行動ヲ解除サル。
 二 参謀部別班ハ尚武作命甲第2003号ニ依リ全任ヲ解除サル。
 三 参謀部別班所属ノ各部隊及ヒ関係者ハ直ニ戦闘及ヒ工作ヲ停止シ夫々最寄ノ上級指揮官ノ指揮下ニ入ルヘシ。已ムヲ得サル場合ハ直接米軍又ハ比軍ト連絡ヲトリ其指示ニ従フヘシ。

  第十四方面軍参謀部別班班長 谷口義美

 小野田はそれまでに百数十回に及ぶ戦闘を展開し在比アメリカ軍およびフィリピン警察軍関係者を30名殺傷していた。またルバング島で殺人事件があるたびに「山の王」「山の鬼」(現地人がつけた小野田の渾名〈あだな〉)の仕業とされた。投降した小野田は処刑されると思っていた。

 翌3月11日朝、小塚の墓標にひざまずいたあと、私はマニラのマラカニアン宮殿にヘリコプターで運ばれた。マルコス大統領が待っていた。
 大統領は私の肩を抱き、こういった。
「あなたは立派な軍人だ。私もゲリラ隊長として4年間戦ったが、30年間もジャングルで生き抜いた強い意志は尊敬に値する。われわれは、それぞれの目的のもとに戦った。しかし、戦いはもう終わった。私はこの国の大統領として、あなたの過去の行為のすべてを赦(ゆる)します」

【『たった一人の30年戦争』小野田寛郎〈おのだ・ひろお〉(東京新聞出版局、1995年)】


 眼光の鋭さが多くを物語る。小野田は30年間にわたって油断とは無縁であった。風呂どころか行水(ぎょうずい)すら一度もしていない。眠る時は常に傾斜のある場所で敵を見下ろせるようにしていた。これが祟(たた)って帰国後、平らなベッドで眠ることができなかったほどである。厚生省によって3週間入院させられたが、ドアの外に看護師の気配がしただけで目が醒めた。

 マニラでは軍楽隊が小野田を送り、羽田ではわずか1本のラッパだけが小野田を迎えたという(『小野田寛郎の終わらない戦い』戸井十月)。日本は平和という温もりの中で背中を丸めていた。

 私が知っているのは、戦争と自然だけである。
 帰還直後は、とにかく人間が怖かった。

【『たった一人の30年戦争』小野田寛郎〈おのだ・ひろお〉(東京新聞出版局、1995年)以下同】

 小野田は背筋を伸ばしたまま上体を少し傾けて礼をし、そして、ゆっくりタラップを下りた。小野田が地面に足をつけるなり、政治家たちが先を争って名刺を差し出し、自分の名前や肩書きを口にした。昨日まで何の関係もなかった人間たちが群がってくる──これから始まる大騒ぎの、それが最初の洗礼だった。訳も分らぬ小野田は、傲慢で破廉恥な政治家たちの自己宣伝にも、いちいち「お世話になりました」と丁寧な挨拶で応えた。

【『小野田寛郎の終わらない戦い』戸井十月〈とい・じゅうがつ〉(新潮社、2005年)】

 カメラの前で「天皇陛下万歳」をしたことが一部の人々の神経を逆撫でした。知識人がまだ左翼を気取っている時代であった。小野田は政府から支給された見舞金100万円と全国から寄せられた義援金のすべてを靖国神社に奉納した。待ってましたとばかりに小野田を叩く連中が現れた。また帰国後、元々ウマが合わなかった父親と口論し切腹未遂にまで至っている。

 色々と調べているうちに最初の著作『わがルバン島30年戦争』(講談社、1974年/日本図書センター、1999年、『小野田寛郎 わがルバン島の30年戦争』と改題)をゴーストライターが書いた事実を初めて知った。その後この人物は臆面もなく舞台裏を本に著した。子息が全文を公開している。

『幻想の英雄 小野田少尉との三ヵ月』津田信〈つだ・しん〉(図書出版社、1977年)

 行間から異臭が漂う。津田の瞳は当初から先入観で曇っていた。かつて文学賞候補となった人物の思い上がりもあったことだろう。人の悪意は心の中で生まれ、あっという間に泥沼が形成される。国家間が平和な時代は人と人との間で戦争が行われるのだろう。

 昨日、戸井十月のインタビュー動画を視聴した。


 小野田に理解を示した戸井でさえ、「敵を殺す」ことに思いは至っても、「常に殺される状況にある」事実にまで想像が及んでいない。生きるか死ぬかを迫られている時に罪悪感の出番などあるはずもない。

 私はかつてこう書いたことがある。

 本書を読みながら、とめどなく涙がこぼれる。だが、私の心を打つものの正体がいまだにつかめないでいる。

陸軍中野学校の勝利と敗北を体現した男/『たった一人の30年戦争』小野田寛郎

 動画を見てやっとわかった。


 小野田の話は実にわかりやすい。小難しい論理や複雑性がまったくない。そこには明快な原理・原則がある。

 日本に嫌気が差してブラジルへ渡った小野田が数年後日本へ戻ってくる。神奈川金属バット両親殺害事件(1980年)に衝撃を受けた彼は日本の子供たちを放っておけなかった。そして1984年にサバイバル塾「小野田自然塾」を開講した。

 かつて国家から見捨てられた男は追い詰められた子供たちを見捨てなかった。残置諜者が「心の長者」となった瞬間である。



小野田寛郎関連動画
小野田寛郎の盟友・小塚金七の最期
人物探訪:小野田寛郎の30年戦争 - 国際派日本人養成講座

2014-01-16

飼い犬だとみくびっていたら実は眠れる獅子であった/『黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録』矢野絢也


『折伏 創価学会の思想と行動』鶴見俊輔、森秀人、柳田邦夫、しまねきよし

 ・飼い犬だとみくびっていたら実は眠れる獅子であった

『「黒い手帖」裁判全記録』矢野絢也
『乱脈経理 創価学会 VS. 国税庁の暗闘ドキュメント』矢野絢也

 矢野絢也は元公明党委員長である。1989年、明電工事件への関与が取り沙汰されて委員長を辞任。1993年には政界から引退し政治評論家に。テレビ番組にもよく登場していた。

 悪い言い方をすれば「創価学会の飼い犬」だ。ただし本書を読むと「番犬」であったことが窺える。創価学会は何を血迷ったか突然番犬を叩いた。飼い主は手を噛(か)まれて「眠れる獅子」であったことに気づいた。ま、そんなところだ。

 私は2008(平成20)年5月12日、半世紀以上にわたり所属してきた創価学会ならびに同会の幹部7名を、東京地方裁判所に民事提訴した。それに先立つ5月1日に私と家内、息子夫妻とその娘3人は創価学会を退会した。
 提訴内容は以下の三つである。
(1)2005(平成17)年5月14日、学会青年部幹部5名が私を威迫して、政治評論家としての活動を中止させた。これは憲法で保障された表現の自由ならびに職業選択の自由を侵す違法な行為である。
(2)同年6月15日、学会幹部3名が私との会談の際、私に自宅を売却して2億円、3億円という莫大な金額の寄付をするよう執拗(しつよう)に強要した。
(3)創価学会は機関紙『聖教新聞』などで、私への誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)記事を継続して掲載した。これは名誉毀損にあたる。
 こうした一連の人権侵害行為を行ったことについて、創価学会および同会の幹部に5500万円の賠償を求めている。

【『黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録』矢野絢也〈やの・じゅんや〉(講談社、2009年)以下同】

 教団の体質を象徴する内容と見てよい。そもそも宗教自体が束縛の道具であるゆえ、縛(いまし)めを解いて自由になろうとする者を教団が許すはずもない。これは何も宗教に限った話ではあるまい。濃密な人間関係を基(もと)にしたムラ的コミュニティすべてに共通している。いかがわしい商売でなくとも、ある種の宗教と化している企業やサークルも存在する。

 見逃せないのは多額の寄付を強要している点である。しかも「自宅を売れ」と命じているのだ。

 矢野本人に黒い噂が絶えなかったこととこれとは別問題だ。

 創価学会は日蓮正宗総本山大石寺と二度目の紛争以降、聖教新聞を使って猛烈なキャンペーンを張ってきた。教団がターゲットとして選んだ人物の個人情報をさらし、徹底的な攻撃を加えてきた。そのたびに裁判沙汰を起こしている。創価学会寄りの識者からも問題視された(渡辺武達〈わたなべ・たけさと〉著『聖教新聞の読み方 創価学会・機関紙のエネルギー源を探る』)。

 私は学会が巻き込まれた厄介事(やっかいごと)の処理を、学会首脳から、ほぼすべて依頼され、各方面に対応してきた。それらの多くは、およそ口にできないような内容だったが、「学会を守る」「池田先生を守る」という、当時の生きる目的ともいえる思いが私を動かしていた。
 たとえば、私が関わった代表的な出来事を挙げると、学会による言論出版妨害事件創価学会と共産党との協定、池田大作名誉会長の女性問題を記事にした『月刊ペン』との裁判本山大石寺(たいせきじ)との二度にわたる紛争ルノアール絵画疑惑捨て金庫事件、国税庁による学会への税務調査などである。
 それ以外にも諸々の事件の顛末(てんまつ)が手帖には記載されている。そのような極秘資料が外部に流出すれば、学会のみならず、政界など多方面に多大な迷惑をかけるだろう。
 多くの事件は既に時効を迎えている。今さら、それを蒸(む)し返し、真相を暴露したところで、多くの人が傷つくだけである。私の心積もりとしては、世間に口外せずに、墓場まで持っていこうと思っていた。ところが、学会はそうは考えず、このような物騒(ぶっそう)な極秘メモを持つ私を危険人物とみなしたようである。

 散々汚れ仕事をやらされた結果がこのザマだった。矢野が告訴に踏み切るのも当然だろう。

 創価学会は青年部幹部を使って矢野を脅迫し、公明党OBを使って矢野から100冊を超える「黒い手帖」を取り上げた。まるで暴力団のような手口である。本丸には傷つかないよう細心の注意を払っている。使い走りにするのは「いつでも切って捨てる」ことのできる連中だ。

 創価学会の会長にさしたる権限はない。とすればやはり池田大作の意向で矢野を封じ込めようとしたのだろう。

 自分自身の神格化のために邪魔者は葬る――そんな魂胆が見えてくる。先日、北朝鮮で処刑された張成沢〈チャン・ソンテク〉の姿が矢野と重なる。

 尚、矢野絢也はその後も立て続けに書籍を上梓しているが、『乱脈経理 創価学会vs.国税庁の暗闘ドキュメント』が一番お薦めできる。

黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録闇の流れ 矢野絢也メモ (講談社プラスアルファ文庫)私が愛した池田大作 「虚飾の王」との五〇年乱脈経理 創価学会VS.国税庁の暗闘ドキュメント

矢野絢也

2014-01-15

苫米地英人、藤原伊織


 2冊読了。

 1冊目『原発洗脳 アメリカに支配される日本の原子力』苫米地英人〈とまべち・ひでと〉(日本文芸社、2013年)/昨年読んだのだが書き忘れていた。良書。何だかんだ言っても苫米地は知らない事実を教えてくれる。しかも合理的思考で。日本の原発はアメリカの古い技術で事実上、日本の国土が原発の住宅展示場状態になっている。しかも日本が原発をつくり、輸出するごとにパテント料はアメリカがせしめるビジネスモデル。飼い犬ニッポンの現状がよく理解できる。原発本に関しては安冨歩〈やすとみ・あゆむ〉著『原発危機と「東大話法」 傍観者の論理・欺瞞の言語』、今西憲之+週刊朝日編集部『原子力ムラの陰謀 機密ファイルが暴く闇』を併読せよ。更に深く知りたい人は、村田光平著『原子力と日本病』、ステファニー・クック著『原子力 その隠蔽された真実 人の手に負えない核エネルギーの70年史』を読むこと。

 2冊目『雪が降る』藤原伊織(講談社、1998年/講談社文庫、2001年)/20代で読んだ時は何とも思わなかった。30代後半で読んだ時は心を撃ち抜かれた。50になって読むと拙さが目についた。黒川博行の「解説」も薄気味悪い。作家の解説は私(わたくし)を語るものが多すぎる。仲間内の話を公の場でするな。本書を読む場合は心して「大人の童話」であることを弁えよ。