・『環境と文明の世界史 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ』石弘之、安田喜憲、湯浅赳男
・『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』ユヴァル・ノア・ハラリ
・『文化がヒトを進化させた 人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉』ジョセフ・ヘンリック
・『文化的進化論 人びとの価値観と行動が世界をつくりかえる』ロナルド・イングルハート
・『家畜化という進化 人間はいかに動物を変えたか』リチャード・C・フランシス
・『親指はなぜ太いのか 直立二足歩行の起原に迫る』島泰三
・『人類史のなかの定住革命』西田正規
・定住革命と感染症
・群集状態と群集心理
・国家と文明の深層史(ディープ・ヒストリー)を探れ
・穀物が国家を作る
・『小麦は食べるな!』ウイリアム・デイビス
・『文明が不幸をもたらす 病んだ社会の起源』クリストファー・ライアン
・『お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力……はこう「動いた」』大村大次郎
・『脱税の世界史』大村大次郎
・『対論「所得税一律革命」 領収書も、税務署も、脱税もなくなる』加藤寛、渡部昇一
・『人類と感染症の歴史 未知なる恐怖を超えて』加藤茂孝
・『感染症の世界史』石弘之
・『ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来』ユヴァル・ノア・ハラリ
・『近代の呪い』渡辺京二
・『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』デイヴ・アスプリー
・『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』牧田善二
・『医者が教える食事術2 実践バイブル 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方70』牧田善二
・必読書リスト その四
紀元前1万年の世界人口は、ある慎重な推定で約400万だった。それから丸5000年が過ぎた紀元前5000年でも、わずかに増えて500万人だった。新石器革命の文明的達成である定住と農業が行われていたとはいえ、これでは人口爆発とはとてもいえない。ところが対照的に、その後の5000年で世界人口は20倍の1億人超にまでなっている。このように、新石器時代への移行期である5000年間は人口統計学上のボトルネックのようなもので、繁殖レベルはほぼ横ばいだったことを示している。人口増加率が人口置換水準をわずかに(たとえば0.015パーセント)上回るだけでも、総人口はこの5000年で2倍以上になっていたはずだ。人類の生業技術は進歩したように見えるのに、長期間にわたって人口が停滞してしまったこのパラドックスの有力な説明は、疫学的に見てこの時期が、おそらく人類史上で最も致死率の高い時期だったということだ。メソポタミアの場合でいえば、まさしく新石器革命の効果によって、この地域に慢性、急性の感染症が集中し、人口に繰り返し壊滅的な打撃を与えたのである。
ただし、考古学的記録の証拠はほとんど役に立たない。こうした病気は栄養不良と違って、その痕跡が骨に残ることはまずないからだ。思うに伝染病は、新石器時代の考古学記録で「最も声の大きい」沈黙だ。考古学が評価するのは掘出しものだけだから、この場合は、たしかな証拠を越えた部分まで推測するしかない。それでも、最初期の人口センターの多くが突如として崩壊した理由を壊滅的な伝染病だったと考えるだけの証拠は十分にある。それまで人口の多かった場所が突然、ほかに説明のつかない理由で放棄された証拠が繰り返し見つかっている。気候の悪化や土壌の塩類化によっても人口は減少すると予測されるが、そうしたことは地域全体で起こるだろうし、もっとゆっくり進むだろう。もちろんこれ以外にも、人口の多い場所が急にもぬけの殻になったり消えたりしてしまったりしたことの説明は可能だ。内戦、征服、洪水などがそうなのだが、伝染病は、新石器革命のまったく新しい群集状態によって初めて可能になったものだ。その甚大な影響は、文字記録が利用可能になって以後の時代の記述を見ても明らかだから、やはり最も有力な容疑者だろう。また、この文脈での伝染病は、ホモ・サピエンスのものだけにとどまらない。伝染病は、同じように後期新石器時代復習種再定住キャンプに閉じ込められていた家畜動物や作物にも影響した。なにかの疾患で家畜の群れや穀物畑が全滅してしまったら、疫病で人間が直接脅かされたときと同じくらいかんたんに、人口は激減しただろう。
【『反穀物の人類史 国家誕生のディープヒストリー』ジェームズ・C・スコット:立木勝〈たちき:まさる〉訳(みすず書房、2019年)】
人類がアフリカから発祥したとすれば最も遠くまで移動したホモ・サピエンスはインディアンで、次が日本人となる。インディアンはたぶんアイヌ同様、縄文人の末裔(まつえい)だろう。アメリカへ渡ったインディアンはウイルスに晒(さら)されることが少なかった。そのためヨーロッパ人が持ち込んだ感染症によって千万単位の死亡者を出した。
紀元前1万~5000年は日本だと縄文時代(紀元前16000~3000年)である。世界最古の土器は青森県大平山元(おおだいらやまもと)遺跡から出土したもので約1万6500年前に作られた無文土器である(No.1078 なぜ世界最古の土器が日本列島から出土するのか?: 国際派日本人養成講座)。因(ちな)みに日本列島が大陸から分離したのが2000年前である(日本海がどうしてできたか知っていますか?(海洋研究開発機構) | ブルーバックス | 講談社)。
農耕革命・定住革命・食料生産革命を併せて新石器革命という。ここで注意を要するのは我々の思考が革命=進歩という社会主義的観念に毒されていることだ。本書は国家というメカニズムに異を唱え、人類が穀物栽培を選んだのは徴税しやすいためだったと指摘している。
感染症は過密な人口に対する地球からの警鐘なのだろう。
・累進課税の起源は古代ギリシアに/『ソクラテスはネットの「無料」に抗議する』ルディー和子
・栄養と犯罪は大きく深く関わっている/『食事で治す心の病 心・脳・栄養――新しい医学の潮流』大沢博
・炭水化物抜きダイエットをすると死亡率が高まる/『宇宙生物学で読み解く「人体」の不思議』吉田たかよし