2011-09-30

ジャーゴン


 ジャーゴン(仲間内の専門用語)

【『触発する言葉 言語・権力・行為体』ジュディス・バトラー:竹村和子訳(岩波書店、2004年)「訳者あとがき」より】

触発する言葉―言語・権力・行為体

はてなキーワード

ウンコはゲロよりましだ


 たとえうんこであろうとも、ゲロよりマシだ。とにもかくにも、それは消化されているのだから……。

【『安全太郎の夜』小田嶋隆(河出書房新社、1991年)】

安全太郎の夜

2011-09-29

クラスメートはイスラエル軍に殺された


 絶対に目をつぶってはいけない。これがパレスチナ人の日常なのだ。こうした情況が既に60年以上も続いている。終わることのない殺戮は今も進行中だ。

APTOPIX MIDEAST ISRAEL PALESTINIANS

GAZA HOLOCAUST

AK0001_GAZA_

AK0001_Gaza_

Gaza غزه

9.11テロは物質文明の幻想を破壊した/『パレスチナ 新版』広河隆一

ジュディス・バトラー


 1冊挫折。

触発する言葉 言語・権力・行為体』ジュディス・バトラー:竹村和子訳(岩波書店、2004年)/歯が立たず。読むべき本であり、読まれるべき本でもあるわけだが、私の顎(あご)の力が及ばない。ガヤトリ・C・スピヴァクといい勝負だと思う。もっと勉強しなくては。ゆくゆく『プルーストとイカ 読書は脳をどのように変えるのか?』と併読する必要あり。

日英同時バス内差別


 たまたま読んだ二つのブログ記事がバス車内での差別を取り上げていた。一つは日本、もう一つはイギリスでの光景。これを日英の違いとするのは深読みのしすぎだろう。しかし、パーソナルな要素が強いとはいえ、背景の隔絶を見過ごしてはなるまい。

「その席に福島県人が乗ってるぞ! 降ろした方がいいんじゃねーか? 放射能うつるぞ? 運転手さんよー!」
 私は言葉が出なかった。
 こんな人間いるのか? 本当に苦しんでる我々、福島県民をそう思っているのか?
 親父はその怒鳴ってるオヤジに言い返さなかったらしい。
 その辺が親父なのだが、酒が入りオレについ愚痴をこぼしたのだろう。
 その方は関東圏の方らしい、その原発にかなり依存していたはずである。

親父の告白……。(口調が厳しいのでスルーでも可)/Ayumu_Creative-Laboratory

「注意するレベル」を軽々と超えている。かような人物にはリンチが相応(ふさわ)しい。本当の自治にはそれくらいの覚悟が求められると私は思う。

 進化論的に考えても、差別主義者やデマを流す人物はコミュニティを危険に陥れる要素が強い。なぜならルールが破壊されてしまうからだ。共同という概念はなし崩しとなる。

 正義とは「裁く」ことを意味する。もちろん内容については吟味が必要だ。だが、この男の発言は断じて議論を必要とするものではない。

 次に紹介するのはイギリスのエピソードである。

「誰かがそこの真ん中あたりで、不愉快な雑音を発しただろう」
 運転手はそう言いながら、その目は明らかにスキンヘッド二人組のほうを見ていた。
 運転手から誰が見てもそれとわかるような明瞭な視線を向けられ、二人組は激昂した。
「なに格好つけてんだよ」
 と、背の高い方のスキンヘッドが言う。
「ファッキン・チンクはファッキン・チンクだろうが。ちょっとファッキン金の貰えるファッキン仕事をしてるからと言って、人を見下ろすな」
 背の低い小太りのスキンヘッドも、ファッキン、ファッキンとリズミカルに怒鳴っている。

「降りろ」
 と運転手は言った。
「卑語や他人を蔑む言葉を使う人間は、俺のバスには乗れない。降りろ」

リトル・アンセムズ 1. Never Mind The Fu**ers/THE BRADY BLOG

 まるで映画のワンシーンを観ているようだ。しかも運転手は紳士的な態度を貫いており、それが民意の合意形成にまで及んでいる。

 私はイギリスという国が大嫌いだがこういうイギリス人は大好きだ。運転手は柄の悪そうな白人だった。それでも相手が違えば殴られるか、刺されるか、撃たれる可能性もあった。

 彼はそれだけのリスクを引き受けた上で、小さな暴力に目をつぶらなかった。これこそ「フェアの精神」であろう。

 この記事は9月20日に書かれている。そして福島の記事は翌日に書かれたものだ。偶然といってしまえばそれまでだ。

 世界経済が混乱の度合いを深めている。既に不況から恐慌への段階に差し掛かっている。人々の生活が苦しくなってくると必ずモラルが綻(ほころ)び始める。そして犯罪率が増加する直前に「小さな暴力」が蔓延するのだ。

 正義の鏡を磨くためには、自分自身が正しく生きるしかない。

【※読者からの指摘で気づいたのだが、アメリカではなくイギリスであった。9月30日訂正】

公民権運動の母ローザ・パークスとバス
クー・クラックス・クラン(KKK)と反ユダヤ主義

パレスチナの子供たち


 パレスチナに生まれたというだけで、子供たちがこんな目に遭わされている。ユダヤ教は邪教としか考えられない。イスラエルはヒトラー以上の悪党だ。

Kids Right 2 Live

Israel Killed family this child

gal_gaza_bombing_12

People in Palestine

GAZA HOLOCAUST

虫けらみたいに殺されるパレスチナの人々/『「パレスチナが見たい」』森沢典子

2011-09-28

合理的な思考と関係性の構築/「民主主義における正義」武田邦彦 2011年9月27日


 3.11以降、武田邦彦(中部大学)は毎日のようにホームページを更新し、次々とテレビやインターネット放送に出演し、国会や政治家の勉強会にも招かれている。これだけでも十分尊敬に値するのだが、この人が凄いのは「学問への信頼」という姿勢であり、政治性や損得を退け、学問に照らした合理性を堂々と語っている一点にある。

 明朗でいつもニコニコしている。明快な語り口で淀むところがない。更に該博な知識と絶妙な比喩で問題の本質を炙(あぶ)り出す。

 原子力行政や事故対応などについて声を上げた学者は少ないながら他にもいた。彼らは学問の底力を満天下に示したといってよい。

 そして私は思った。「その他大勢の学者連中は何をしているのだろうか?」と。国内で大惨事が起こっている時に、通常通りのカリキュラムをこなしているのだろうか? 立ち上がる学者や教育者はあまりにも少なかった。つまり「学問は死んだ」のだ。

 いかなる分野の学問であろうと、東日本大震災に結びつけ、東電原発事故を問うことは可能であろう。それすら怠っている職業教師は教壇から降りるべきだ。

 武田に至っては近頃、音声のメッセージまで発信している。「伝えずにはいられない」という思いが、彼を駆り立てているのだろう。武田こそ「先生」と呼ばれるのに相応(ふさわ)しい大人であると思う。

【「技術者の倫理」という講義で】「何が正義なのか?」「自分が正しいと考えるものは正しいわけではない」「正しいというのは、神様が決めるか、偉人が決めるか、相手が決めるか、法律で決めるか――主にはこの四つで定まっていると考えてよい」



NYC - Metropolitan Museum of Art - Jacques-Louis David - The Death of Socrates

 遵法(じゅんぽう)精神を明らかにすることで科学者・技術者としての分際を弁える姿勢を教えている。その謙虚さが政治家は元より、政治家を選ぶ国民にまで突きつけられるのだ。

 一見すると単純な原理を示しているようでありながら、正義と民主主義というテーマは哲学・宗教の領域に踏み込むものである。

 この国の最大の不幸は、国家を運営する政治家や官僚、そして大企業が「正しさ=利権」という価値観から脱却できないところにある。これほどの犠牲を払いながら、目を覚ますことなく旧態依然とした判断しかできないのだ。

 反原発を口にすると、「じゃあ電気はどうするんだ? 代替案を出せ」などという馬鹿者がいるが、原発導入が国民の相違に基づくものでない以上、それを考えるのは政治家の仕事だ。

 もしも現行法で東京電力を潰せないとすれば、法律に不備があるとしか言い用がない。贈収賄、独占禁止法、私有地における電柱問題、意図的な高額メニューの設定など、突っつくところはいくらでもあると思う。

武田邦彦【動画】

放射能と生きる (幻冬舎新書)君が地球を守る必要はありません (14歳の世渡り術)リサイクル幻想 (文春新書)

環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks)環境問題はなぜウソがまかり通るのか2 (Yosensha Paperbacks)環境問題はなぜウソがまかり通るのか3 (Yosensha Paperbacks)

パレスチナに自由を!

End the occupation & sufferings

Gaza ..

PALESTINE

Palestine.

Palestine Grafities

Palestine Grafities

Palestine

楽観主義


「物事というものは、見かけの半分も悪くはないものですよ」

【『少女パレアナ』エレナ・ポーター:村岡花子訳(角川文庫、1962年)】

少女パレアナ (角川文庫クラシックス)パレアナの青春 (角川文庫)

2011-09-27

アシッド・アタック(酸攻撃)


 アシッド・アタック(酸攻撃)なる言葉を初めて知った。

女性に酸を浴びせて顔を損壊させる事件の裏に何があるのか

 検索したところ、様々なページがあった。

酸に焼かれた少女 : セイダ&ナイラのストーリー(パキスタン)
アシッドアタック 酸を浴びせられた女性たち パキスタン
女性の一生を台無しにするアシッドアタック
画像検索

 地の果てまで追いかけても同じ目に遭わせてやるべきだ。犯人には凌遅刑(りょうちけい)が相応(ふさわ)しい。













緑の雫


 まるで緑の雫(しずく)が滴(したた)り落ちてくるようだ。あるいは飛沫か。マイナスイオンという言葉には科学的根拠がなく、デタラメなマーケティング用語であることは知っているが、写真からは清々しい「気」のようなものが伝わってくる。背景が明るい黄緑で、焦点を合わせたもみじの青葉が暗いのも面白い。通常とは逆のコントラストである。既にYumi氏の画像を何枚もtumblrで紹介しているが、リブログされる率が極めて高い。

green momiji

戦略の誤りは戦術では補えない


 戦術や作戦レベルでの間違いは、方法論のレベルで発生したものなので後とで修正が効く可能性があるが、政治レベルや戦略レベルの間違いは、目的そのもののレベルで発生したものなので、結果としては取り返しのつかないことにつながる。戦略の成功というのは絶対に保証できるものではなく、つねに「政策のセンス」や「軍隊の能力」、そしてその二つの間の「対話」によって左右されるものだ。したがって、良い戦略というのは常にこの「対話」の中から生まれなければならない。

【『戦略の格言 戦略家のための40の議論』コリン・グレイ:奥山真司〈おくやま・まさし〉訳(芙蓉書房出版、2009年)】

戦略の格言―戦略家のための40の議論

戦略と戦術

2011-09-26

少年と語るマスード

0000378207-027

0000378207-024

0000378207-007

0000378207-013

0000378207-011

0000378207-012

 時系列が定かではないが、いずれも2001年4月4日に撮影されたものだ。「パンジシールの獅子」と恐れられた男の顔が思わず綻(ほころ)んだ。少年は何をお願いしたのだろうか。マスードの周囲にはいつも人がいる。彼は簾(すだれ)の向こう側に鎮座(ちんざ)するようなことがなかった。クリシュナムルティにも共通している点である。

アフガンの英雄アフマド・シャー・マスード/『マスードの戦い』長倉洋海

獅子と呼ばれた男―アフガニスタンからの至急報マスードの戦い (河出文庫)アフガニスタン敗れざる魂―マスードが命を賭けた国ぼくが見てきた戦争と平和

圧迫面接という手法を根絶するための妄想


 圧迫面接をご存じだろうか? 不況時における就職は企業に有利な買い手市場となる。クレーム処理やトラブル対応の能力を問う目的で、威圧的・高圧的・居丈高な質問を面接で繰り返すことを圧迫面接という。

Wikipedia

 株式会社ネットマイルの面接担当者がGoogle+で実況中継をしたらしい。

架空?の「罵倒面接」を実況中継 苦しい弁明を乗り切るお詫びの作法とは
Google+で採用面接を“実況中継”して炎上 社員の投稿をネットマイルが謝罪「架空のもの」
Google+で架空面接“実況”のネットマイル社員、社内処分へ
ネットで男性社員が「採用面接」実況 勤務先は「架空のもの」とした上で謝罪
株式会社ネットマイルの池田達成さん、専門学生(30歳)が面接している様子をGoogle+で実況
株式会社ネットマイルの池田達成、30歳専門学生の採用面接をネットで実況し炎上→嘘でした @netmile1

 実は教員採用試験の面接においても圧迫面接は行われてきた(※都道府県によって異なる)。

恐怖の圧迫面接

 怖そうな試験管に、全くの真顔で最初は、試験管「君の言っていることがわからない」といわれ、次に、試験管「何を言いたいの? 完結に述べて」と吐き捨てられ、最後には、試験管「結局机上の空論なんじゃないの? 現場では無理なんだよ」と怒られた……。

【上記ブログより引用】

 ま、体裁を変えた「いじめ」といってよい。「現場では無理なんだよ」だと? 一体お前らがどんな教育成果を上げたというのだ? 選ぶ側の傲慢さが全開となっている。

 暴力が容認される世界では暴力で対抗するしかない。これが私の持論だ。プーラン・デヴィを見よ。

両親の目の前で強姦される少女/『女盗賊プーラン』プーラン・デヴィ

 私はスーザン・ソンタグよりも積極的に暴力を容認する立場だ。欧米が世界を牛耳っている間は。

 では早速、教員採用試験を妄想してみよう。

「あなたが尊敬する人物は?」山口二矢〈やまぐち・おとや〉です。

Assassination of Asanuma

浅沼稲次郎暗殺事件(1960年10月12日)

 青年は圧迫面接を伏し目がちで無言のままやり過ごす。

「そんな姿勢じゃ、現場では無理なんだよ!」と罵声が響き渡る。合図を待っていたかのように青年は立ち上がり、座っていたイスを振りかざす。怒鳴った男の口は半開きで震えている。青年は居並ぶ連中を見下ろしながら「静かにしていてください。声を上げてはいけません」と言うなり、イスを男の頭部に叩きつけた。

 中年の女性が失禁した。「今から私の言う通りにしてください。そうでなければ、この男性と同じ目に遭わせます。いいですね」。青年は全員の身分証明証と免許証を携帯電話で撮影した。続いて携帯電話を渡し、一人ひとりに住所と電話番号を言わせた。自宅の留守番電話に録音したのだ。

 イスを元に戻し、再び腰を掛けた。パックリと開いた男の頭部から青年の足元まで血が流れていた。

「さて皆さん、こうしたことが教育現場で起きたら、どのように対応するのか見せてください」
「また、あなたたちが圧迫面接という形で行使する暴力と、私が振るった暴力との違いを教えてください」

「わ、わ、わたしたちは教育委員会の指示に従っているだけです」。そう答えた男の腕をつかみ、青年は彼の小指を捻(ひね)り上げた。乾いた小枝の折れるような音がした。男は指をかばいながら低い声で泣き出した。

「確か、ナチス高官のアドルフ・アイヒマンも裁判で同じことを言ってましたね。その答えは不合格です」

 青年は胸ポケットからアイスピックを取り出した。「私が不採用になるのは一向に構いません。ただ、皆さんがこれ以上、圧迫面接を続けるようでしたら、このアイスピックがあなた方の心臓に突き立てられると思ってください」

 彼は何事もなかったように面接会場を去っていった。(完)

 なお教員採用試験における圧迫面接は2011年度から殆ど行われていないようである。テロが起こる前でよかったね。

面接官「我社であなたを採用するとして、我社にどんなメリットがありますか?」 俺「ぐぬぬ……」



先ず隗より始めよ/『楽毅』宮城谷昌光

2011-09-25

行動


「うまくいかないかもしれないけど、いくかもしれない。とにかく、やってみることだわ」

【『レイチェル・ウォレスを捜せ』ロバート・B・パーカー:菊池光〈きくち・みつ〉訳(ハヤカワ・ノヴェルズ、1981年/ハヤカワ文庫、1988年)】

レイチェル・ウォレスを捜せ (ハヤカワ・ミステリ文庫―スペンサー・シリーズ)

まだ中毒になっていない人のためのtumblr入門


 tumblr(タンブラー)の話をしよう。初秋の季節、日曜日の昼下がりにはtumblrの話題が相応(ふさわ)しい。

 ま、何をどう使おうと自由なわけだが、tumblrについては画像共有ミニブログと認識するのが正しい。ファン(フォロワー)の殆どが外国人のため、日本語の文章は理解されない。実態としては動画も共有(リブログ)されにくい。

 tumblrは静かに始めたい。そうでないとあっと言う間に中毒に陥る。「これなしではやっていけない身体」になってしまうのだ。

 まずtumblrに登録する。「tumblr」という表記も間違えると恥ずかしいので辞書登録しておく。次に以下のページで「テーマ」を決める。

tumblr Theme Garden

 ここで慌ててはいけない。コーヒーを飲むことをお勧めしよう。

 そして必ずflickr(フリッカー)に登録する。flickrにはtumblr共有ボタンがあるからだ。登録したばかりだと、「t」ボタンが表示されないことがあるようだが、以下のページを参考にされよ。

新機能のFlickr共有ボタンで写真単位の共有が楽になった
Flickr、真剣に「ソーシャル」との連携を狙う?! 「Share This」機能によりTwitterやFacebookでの簡単共有機能を実装
flickr BLOG(英語)

 自分で撮影した画像を広めたい人は、ある程度ファンの数が増えてから行うべきだろう。

 ここから白紙状態のtumblrをあなたの色で染めることとなる。コレクター、キュレーターとしての一歩を踏み出すのだ。鹿島茂の言葉を噛み締めておきたい。

『子供より古書が大事と思いたい』鹿島茂

 最初の画像は「ダッシュボード→Tumblrの人気ページを見る」から行えばよい。気に入った画像をクリックし、ページ上部の「リブログ」ボタンを押すだけだ。

 またURL指定もできるので、ウェブ上の画像であれば何でもポスト可能だ(画像URLを指定)。YouTubeなどの動画もURLだけでアップできる。

 フォローする人数はあまり増やさない方がいいと思う。twitterと一緒で収集がつかなくなるからだ。私は10人しかフォローしていない(ファンは99人)。

 フォローする人の探し方は、気に入った画像をアップした人のtumblrへジャンプ。「アーカイブ」を見る。アーカイブのリンクがない場合は、URLの末尾に「/archive」を付ければ閲覧できる。これも辞書登録しておこう。で、パッと見た瞬間の印象で決める。少々訓練が必要だが、慣れればどうってことはない。

 私の基本的な手法は、flickrでどんどんお気に入り(You→Your Favorites)を増やし、それをtumblrにポストするというものだ。重複することがないよう、ポストした画像はお気に入りから削除する。ここで求められるのは英語キーワードによる検索能力だ。

 色々調べてみると、「ポストする画像を探すのに苦労している」などという声が散見されるが、全く信じ難い話である。私は抑制するのに苦労しているのだ。tumblrの容量は1日あたり75枚までとなっている(容量オーバーした場合の規制解除は16:20)。

 比較的人気があると思われるテーマは、夕日、海、水、消失点、建築様式(アーキテクチャー)、モノクロ、美男美女といったところだ。私は貧困、差別、暴力などのリアリティに関心がある。

 更にtumblrを電子書籍のような体裁にするサービスもある。

puble

 画像の海で波乗りを楽しむのがtumblrライフといえる。

onologue
Bloggerへの画像アップはflickr経由がよさそう&tumblrとの連携について
tumblrに見る危険性
画像はflickrにアップするのが正しい

2011-09-24

Fuck you God


 詳細は不明だが地雷の被害だと思われる。「神よ、くたばれ」という叫びは届くだろうか。神様は天上でふんぞり返って、一人の子供すら満足に救うことができない。少年は中指を立てることもできなくなってしまった。

【※ノートの上部がやけに白い。「FUCK YOU GOD」の文字は細工されている可能性がある。 10月2日】

fug



 やはり創作であった。本物はこちら。

df

 Deanne Fitzmaurice(サンフランシスコ・クロニクル)が撮影。イラク戦争の爆発で瀕死の重傷を負ったイラク人少年。彼を治療するオクラホマ州の病院に関するシリーズでピュリッツァー賞を受賞している。

ピュリッツァー賞受賞作品集

エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?


エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? 1/2 投稿者 otoken4u


エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? 2/2 投稿者 otoken4u

エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか? デラックス版 [DVD]内部告発エンロン

エンロンの衝撃―株式会社の危機青い蜃気楼―小説エンロン (角川文庫)なぜ巨大企業はウソをついたのか―エンロンが見せた虚像と実像 (PanRolling Library)

読書の技術


 書物が書物には見えず、それを書いた人間に見えてくるのには、相当な時間と努力を必要とする。人間から出て来て文章となったものを、再び元の人間に返す事、読書の技術というものも、そこ以外にはない。

【『モオツァルト・無常という事』小林秀雄(日産書房、1949年/新潮文庫改版、1961年)】

モオツァルト・無常という事 (新潮文庫)

ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN


 素粒子ニュートリノが質量を持つことの最終確認を目指す国際共同実験OPERA(オペラ)の研究グループは22日、ニュートリノの速度が光速より速いことを実験で見出したと発表した。確認されれば、アインシュタイン(Albert Einstein)の相対性理論に重大な欠陥があることになる。

 実験では、スイスの欧州合同原子核研究機構(European Centre for Nuclear Research、CERN)から730キロ先にあるイタリアのグランサッソ国立研究所(Gran Sasso Laboratory)へ、数十億のニュートリノ粒子を発射。光の到達時間は2.3ミリ秒だったが、ニュートリノの到達はそれよりも60ナノ秒ほど早かった(誤差は10ナノ秒以下)。ニュートリノの速度は毎秒30万6キロで、光速より毎秒6キロ速いことになる。

 OPERAのスポークスマンを務める物理学者のアントニオ・エレディタート(Antonio Ereditato)氏は、「ニュートリノの速さを知るための実験だったが、このような結果が得られるとは」と、本人も驚きを隠せない様子。発表に至るまでには、約6か月をかけて再検証や再テストなどを行ったという。

 研究者らはなお今回の結果には慎重で、世界中の物理学者らに精査してもらおうと、同日ウェブサイト上に全データを公開することにした。結果が確認されれば、物理学における理解が根本から覆されることになるという。

物体を貫通するのに加速?

 ニュートリノは、太陽などの恒星が核融合を起こす時の副産物だ。電気的に中性な粒子で、極めて小さく、質量を持つことが発見されたのはごく最近のこと。大量に存在しているが検出は難しいことから「幽霊素粒子」とも呼ばれる。

 ただし、アインシュタインの特殊相対性理論に沿えば、物質は真空では光より速く移動することができない。

 ニュートリノは地球の地殻を含めて物体を貫通して移動しているが、「移動速度が(貫通により)遅くなることはあっても光速以上に加速することはあり得ない」と、データの再検証に参加したフランスの物理学者、ピエール・ビネトリュイ(Pierre Binetruy)氏は、疑問点を指摘した。

 2007年に米フェルミ国立加速器研究所(Fermilab)で同様の実験に参加した英オックスフォード大(Oxford University)のアルフォンス・ウィーバー(Alfons Weber)教授(素粒子物理学)は、光速より速いニュートリノが現行の理論と相容れないことを認めた上で、測定誤差の可能性を指摘し、同様の実験を行って結果を検証する必要性を説いた。

 フェルミで行われた実験では、やはりニュートリノの速度が光速をやや上回っていたが、結果は測定誤差の範囲内だったという。

4次元とは別の次元?

 理論物理学者は、ニュートリノの予想外の速さを説明するための新たな理論を構築する必要に迫られるだろう。

 先のビネトリュイ氏は、ニュートリノが4次元(空間の3次元+時間)とは別の次元への近道を見つけたのかもしれないと話した。「あるいは、光速は最速とわれわれが思い込んでいただけなのかもしれない」

AFP 2011-09-23

「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解
第一種過誤を恐れる物理学者、第二種過誤を恐れる経済学者
大型ハドロン衝突型加速器(LHC)とスモール・ビッグバン

2011-09-23

悟りの閃光


 瞑想とは現在と出会い、瞬間に生きる術(じゅつ)である。過去を完全に葬ると真の英知が光を放つ。悟りとは理解の異名である。

pa

瞑想は格闘技だ