検索キーワード「ジェフリー・ディーヴァー」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「ジェフリー・ディーヴァー」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2021-05-05

貝印の旬シリーズ/『ゴースト・スナイパー』ジェフリー・ディーヴァー


『ボーン・コレクター』ジェフリー・ディーヴァー
・『コフィン・ダンサー』 ジェフリー・ディーヴァー
『エンプティー・チェア』ジェフリー・ディーヴァー
・『石の猿』ジェフリー・ディーヴァー
・『魔術師(イリュージョニスト)』ジェフリー・ディーヴァー
・『12番目のカード』ジェフリー・ディーヴァー
『ウォッチメイカー』ジェフリー・ディーヴァー
『ソウル・コレクター』ジェフリー・ディーヴァー
『バーニング・ワイヤー』ジェフリー・ディーヴァー

 ・貝印の旬シリーズ

・『スキン・コレクター』ジェフリー・ディーヴァー
・『スティール・キス』ジェフリー・ディーヴァー
・『ブラック・スクリーム』ジェフリー・ディーヴァー
・『カッティング・エッジ』ジェフリー・ディーヴァー

 後部座席に置いていたスーツケースから宝物の一つを取り出した。愛用の料理用ナイフ――貝印“旬”(しゅん)シリーズのスライスナイフ。刃渡り22センチ、日本の関(せき)市で鍛冶職人によって一つひとつ作られたもので、刃の部分にこのブランドの特徴的な槌目(つちめ)模様が入っている。刃の芯材はV金10号、そこにダマスカス鋼を32層重ねて作られたものだ。柄の材質はクルミ、価格は250ドル。同じ会社のさまざまな形状やサイズのナイフを何本も持っているが、なかでも気に入っているのはこのスライスナイフだ。我が子のように愛している。魚を下ろすのにも使うし、牛肉をカルパッチョ用に透けるほど薄く切るのにも、また人間にモチベーションを与える道具としても使う。

【『ゴースト・スナイパー』ジェフリー・ディーヴァー:池田真紀子訳(文藝春秋、2014年/文春文庫、2017年)】

 夢は断片的な情報がストップモーションで次々に現れるのだが目覚める直前に脳が物語化する。細切れの情報が脈絡のあるストーリーとして再構成されるのだ。記憶もまた同様で当てにはならない。『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』の後で本書を読んだと思い込んでいたのだが実は逆だった。

 いずれにせよ大した料理もできない私が庖丁を強く意識したのはこれら二つのテキストによるところが大きい。脳に刻印されたのは鋼(はがね)と貝印だ。そして最近、庖丁研ぎに目覚め、次に購入すべき庖丁を探していた時に、月寅次郎氏のサイトと出くわした(家庭用のおすすめ庖丁)。強く望めば歩むべき道を見出すことができる。

 では犯人が愛用している庖丁をご覧いただこう。


 月寅氏の旬シリーズ(貝印の海外向けブランド)に対する評価は「ロゴもダサい上、コストが悪い」と辛辣だ(関孫六・旬(貝印)- 包丁ブランドの解説(1))。

 驚くべきはジェフリー・ディーヴァーの見識だろう。ひょっとすると実際に使っているのかもしれない。最後の「人間にモチベーションを与える」という言葉が庖丁の切っ先のように突き刺さる。「痛めつける」でもなく、「従わせる」でもない。やる気を出させるのだ。

 最後に最近見つけた外国人掲示板の翻訳ページをいくつか紹介しよう。

外国人「日本の刀匠はこうやって包丁を削っていくらしいぞ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
海外「日本製の包丁が好きな外国人、ちょっと集合してくれ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
「間違いなく世界最高峰の職人芸」 岐阜県の刃物まつりに参加した外国人がクオリティに感嘆 : 海外の万国反応記@海外の反応

2021-04-28

鋼の庖丁を選べ/『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』キャスリーン・フリン


 ・鋼の庖丁を選べ

『ゴースト・スナイパー』ジェフリー・ディーヴァー

【「包丁を買うときに考えるべきふたつのキーポイント。それは、“鋼”(はがね)であること、そして“フィーリング”です。あなたに必要なのは、よい状態を保つことができる鋼の包丁なんです」】すべての鋼が同じ工程で作られているわけではない。より硬い鋼のほうが研ぎやすく、それによってより鋭い包丁になってくれる。でもとんでもなく硬い鋼は砕けやすいし、メンテナンスがややこしい。
 硬さを言いだすと複雑な指針があるが、【小売りされている包丁のほとんどについて注目しなければならないのは、実はカーボンの含有量だ。】「カーボンは鋼をより強くします。“高炭素鋼”(こうたんそこう)なんて言葉を探してみたら、すぐに見つかるわ」現状では、スイスのアーミーナイフで有名なヴィクトリノックスが高炭素鋼の包丁を製造しており、万能包丁はだいたい30ドルぐらいから手に入る。

【『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』キャスリーン・フリン:村井理子〈むらい・りこ〉訳(きこ書房、2017年)以下同】

「包丁」は“同音の漢字による書きかえ”で元々は「庖丁」だ。新字体は致し方ないとしても書き換えは許し難い。漢字を平仮名扱いするような真似だろう。

 私が庖丁を意識したのはこのテキストによる(読んだのは2年前)。「硬い鋼」の代表は日本刀の材料にもなっている安来鋼(やすきはがね/登録商標:YSSヤスキハガネ)の青紙スーパーや青紙1号が広く知られている。硬度の高さは耐久性につながっており切れ味も長く続く。ただし靭性(じんせい)がないため欠けたり折れたりしやすい。最大の問題は研ぎにくいことだ(切れ味と硬度)。そして錆(さ)びる。硬度最強はセラミック庖丁である。硬すぎて砥石で研ぐことができない(高硬度の包丁は、家庭では扱いづらい)。

 炭素鋼複合材の庖丁は少し前に紹介した。

家庭用のおすすめ庖丁

「包丁が手に馴染むかどうかは“フィーリング”がすべて。包丁を多く取りそろえている調理器具のショップとか、厨房器具を売る店に行ってみて。違いや重さ、ハンドルのグリップなんかを確かめてみてほしい。【使い勝手のよい包丁というのは、人それぞれなんです】」

 非力な女性であればともかく、26cmの鉄フライパンを振る私にとって目方は問題とならない。

「30ドルから50ドルぐらいで、ちゃんとした包丁は買える。安い包丁セットを買うよりもお得なんだから」と私は言った。「【正直に言わせてもらうと、もしキッチンの中のものに投資するぐらいだったら、そのお金でよい包丁を買うほうがいい。ちゃんと使えば20年から30年はもってくれるから】」

 1万円の庖丁を20年使用すると考えれば年間500円のコストに過ぎない。

「もうひとつ覚えて欲しいことがあります。【包丁は犬と同じです。定期的なグルーミングが必要です。】1年に一度はきちんと研いであげましょう。調理用品や刃物店にはこの様なサービスがありますし、メンテナンスに持ち込める場所を知っています。包丁1本につき数ドルはかかりますけれども、その価値は絶対にあります」と私は言った。

 庖丁と犬は違う。こういう表現に白人特有のがさつさが現れる。本来であれば自分で研ぐべきだが、そんな気になれない人には貝印のダイヤモンド&セラミックシャープナーをお勧めしよう。刃の減りは早くなるが切れ味の悪いストレスは回避することができる。尚、刃物専門店で研いでもらっても1000円程度である。私に頼めば500円でやってあげるよ(笑)。

2020-03-23

飛田野裕子


 シャノンがうなずいた。左の前腕には、ペンテルのマジックで自分が書いた、X-メンのまた別のメンバー、ガンビットの刺青が入っている。

【『静寂の叫び』ジェフリー・ディーヴァー:飛田野裕子〈ひだの・ゆうこ〉訳(早川書房、1997年/ハヤカワ・ミステリ文庫、2000年)】

ぺんてる」は企業名で、「マジック」は商品名である。ぺんてると来れば普通はサインペン(水性)だ。マジックインキは油性なので滅茶苦茶な文章となっている。因みに私が読んでいるのはハードカバーだ。「ぺんてるのサインペン」あるいは「ぺんてるのフェルトペン」と書くのが正しい。

2020-02-24

和製ジェフリー・ディーヴァー/『犯罪者』太田愛


 ・和製ジェフリー・ディーヴァー

『幻夏』太田愛
・『天上の葦』太田愛
『未明の砦』太田愛

ジェフリー・ディーヴァー
ミステリ&SF

 首都高のジョイントの音がメトロノームのように単調に響く車内で、滝川は掌の中でいつものように握力ボールを回転させながら黙って服部から事の次第を聞いた。事務的な口調とは裏腹に服部の胸の内が冷たい怒りに満ちているのが滝川にははっきりと解った。今夜は相手にまんまと裏をかかれ、服部は使いに出された小僧も同然だった。そのうえ、明後日には佐々木邦夫の要求どおり滝川と二人で5億の金を運び、繁藤修司とサンプルを買い取るよう磯辺に命じられたのだ。頭にくるのももっともだと滝川は思った。それでも服部は、先ほど滝川が目にした森村に比べれば格段に落ち着いている。服部は怒りや鬱屈をそのまま集中力に変えるだけの、どこかしら陰惨な匂いのする自制心を身につけている。滝川はそう感じた。

【『犯罪者』太田愛〈おおた・あい〉(角川書店、2012年『犯罪者 クリミナル』/角川文庫、2017年)】

 一気読み。太田愛はテレビドラマの脚本家で「TRICK2」「相棒」などを手掛けた。とてもデビュー作とは思えぬ出来栄えで老練な印象すら受けた。

 駅前広場のテロ事件から幕を開ける。出刃包丁を振りかざした無差別テロが実は計画的な犯行で4人の被害者には共通項があった。もう一つ別の物語が並走する。幼児を襲う奇病メルトフェイス症候群だ。眼球を含む顔面の組織が次々と壊死する病だった。原因は食品大手のタイタスフーズが作った離乳食「マミーパレット」に混入していた中国産の野菜と後に判明する。架空の病気を設けることで薬害が生まれるメカニズムを見事に描いている。太田は森永ヒ素ミルク事件(1955年)をイメージしたようだ。

 二つの物語が一つに結びつき真相が判明する。しかも下巻の序盤で。「ここからまだ捻(ひね)るのか」という期待が一気に高まる。和製ジェフリー・ディーヴァーの誕生か。

 滝川は政治家に雇われた殺し屋である。繁藤修司〈しげとう・しゅうじ〉と彼を匿う刑事の相馬亮介、そして元テレビマンの鑓水七雄〈やりみず・ななお〉が滝川のターゲットだ。

 文句なしの面白さだが目立つ瑕疵(かし)が二つある。まず登場人物の名前がよくない。苗字が奇抜だと読み手は記憶することを強いられ物語に集中する力を削がれる。ロシア文学が嫌われるのも人物名を覚えられないためだ。次に若い修司が相馬や鑓水に助けられながらも二人を呼び捨てにすることはあり得ない。理解に苦しむ設定だが、ひょっとするとテレビ業界の影響があるのかもしれぬ。

 尚、太田作品は『幻夏』『天上の葦』と続くが、いずれもこの3人が主役なので本書から順番で読むのが望ましい。

2019-05-12

読み始める

日本「衆合」主義の魔力―危機はここまで拡がっている (1982年)
小室 直樹
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,225,573

自衛隊幻想 拉致問題から考える安全保障と憲法改正
荒木和博 伊藤祐靖 荒谷卓 予備役ブルーリボンの会
産経新聞出版
売り上げランキング: 212,838

戦う者たちへ (日本の大義と武士道)
荒谷 卓
並木書房 (2015-08-31)
売り上げランキング: 40,940

心を空っぽにすれば夢が叶う
相川圭子
講談社インターナショナル
売り上げランキング: 56,184

オートポイエーシス論入門
山下 和也
ミネルヴァ書房
売り上げランキング: 940,748

バシャール・ペーパーバック1―ワクワクが人生の道標となる (VOICE新書)
バシャール ダリル・アンカ
ヴォイス
売り上げランキング: 15,592

バシャール・ペーパーバック2―人生の目的は「ワクワク」することにある (VOICE新書)
バシャール ダリル・アンカ
ヴォイス
売り上げランキング: 53,971




失われた名前 サルとともに生きた少女の真実の物語
マリーナ・チャップマン
駒草出版
売り上げランキング: 135,500

刑務所の読書クラブ:教授が囚人たちと10の古典文学を読んだら
ミキータ・ブロットマン
原書房
売り上げランキング: 280,195

ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室
キャスリーン・フリン
きこ書房 (2017-02-09)
売り上げランキング: 71,276

チャイルド・オブ・ゴッド
コーマック・マッカーシー Cormac McCarthy
早川書房
売り上げランキング: 287,161

限界点 上 (文春文庫)
限界点 上 (文春文庫)
posted with amazlet at 19.05.12
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋 (2018-02-09)
売り上げランキング: 97,930

限界点 下 (文春文庫)
限界点 下 (文春文庫)
posted with amazlet at 19.05.12
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋 (2018-02-09)
売り上げランキング: 117,928

007 白紙委任状 上 (文春文庫)
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋 (2014-11-07)
売り上げランキング: 403,334

007 白紙委任状 下 (文春文庫)
ジェフリー ディーヴァー
文藝春秋 (2014-11-07)
売り上げランキング: 338,815

英知の教育
英知の教育
posted with amazlet at 19.05.12
ジッドゥ クリシュナムルティ
春秋社
売り上げランキング: 677,905

2019-01-26

ミステリ&SF


     ・キリスト教を知るための書籍
     ・宗教とは何か?
     ・ブッダの教えを学ぶ
     ・悟りとは
     ・物語の本質
     ・権威を知るための書籍
     ・情報とアルゴリズム
     ・世界史の教科書
     ・日本の近代史を学ぶ
     ・虐待と精神障害&発達障害に関する書籍
     ・時間論
     ・身体革命
     ・ミステリ&SF
     ・クリシュナムルティ著作リスト
     ・必読書リスト その一
     ・必読書リスト その二
     ・必読書リスト その三
     ・必読書リスト その四
     ・必読書リスト その五

『サクリファイス』近藤史恵
『テロリストのパラソル』藤原伊織

マークスの山(上) (新潮文庫)
高村 薫
新潮社 (2011-07-28)
売り上げランキング: 116,462
マークスの山(下) (新潮文庫)
高村 薫
新潮社 (2011-07-28)
売り上げランキング: 42,865

『レディ・ジョーカー』高村薫
『神々の山嶺』夢枕獏
『13階段』高野和明
『隠蔽捜査』今野敏
『果断 隠蔽捜査2』今野敏
『犯罪者』太田愛
『イノセント・デイズ』早見和真

『緊急深夜版』W・P・マッギヴァーン
ゴッドファーザー〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)
マリオ プーヅォ
早川書房
売り上げランキング: 21,397

ゴッドファーザー〈下〉 (ハヤカワ文庫NV)
マリオ プーヅォ
早川書房
売り上げランキング: 23,159

『初秋』ロバート・B・パーカー
『レイチェル・ウォレスを捜せ』ロバート・B・パーカー

本命 (ハヤカワ・ミステリ文庫 12-4 競馬シリーズ)
ディック・フランシス
早川書房
売り上げランキング: 316,785

『A型の女』マイクル・Z・リューイン
『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
『女王陛下のユリシーズ号』アリステア・マクリーン
『暗殺者』ロバート・ラドラム
『狂気のモザイク』ロバート・ラドラム
『ブラック・プリンス』デイヴィッド・マレル
『標的(ターゲット)は11人 モサド暗殺チームの記録』ジョージ・ジョナス

消されかけた男 (新潮文庫)
ブライアン フリーマントル
新潮社
売り上げランキング: 271,981

『裏切りのノストラダムス』ジョン・ガードナー
ベルリン 二つの貌 (創元推理文庫 (204‐2))
ジョン・ガードナー
東京創元社
売り上げランキング: 576,024

沈黙の犬たち (創元推理文庫 (204‐3))
ジョン・ガードナー
東京創元社
売り上げランキング: 920,941

『マエストロ』ジョン・ガードナー
『静寂の叫び』ジェフリー・ディーヴァー
『ボーン・コレクター』ジェフリー・ディーヴァー
『守護者(キーパー)』グレッグ・ルッカ
『チャイルド44』トム・ロブ・スミス
『あなたに不利な証拠として』ローリー・リン・ドラモンド
『罪』カーリン・アルヴテーゲン
『喪失』カーリン・アルヴテーゲン
『裏切り』カーリン・アルヴテーゲン
・『催眠(上)』『催眠(下)』ラーシュ・ケプレル
『湿地』アーナルデュル・インドリダソン
『緑衣の女』アーナルデュル・インドリダソン
・『』アーナルデュル・インドリダソン
『前夜』リー・チャイルド
『生か、死か』マイケル・ロボサム
『許されざる者』レイフ・GW・ペーション



『通りすぎた奴』眉村卓
『総門谷』高橋克彦
・『2001年宇宙の旅』アーサー・C・クラーク
・『百億の昼と千億の夜』光瀬龍
『木曜の男』G・K・チェスタトン
『われら』ザミャーチン:川端香男里訳
『「絶対」の探求』バルザック
『絶対製造工場』カレル・チャペック
『すばらしい新世界』オルダス・ハクスリー:黒原敏行訳
『一九八四年』ジョージ・オーウェル:高橋和久訳
『華氏451度』レイ・ブラッドベリ
『とうに夜半を過ぎて』レイ・ブラッドベリ
『聖者の行進』アイザック・アシモフ
『数学的にありえない』アダム・ファウアー
『夜中に犬に起こった奇妙な事件』マーク・ハッドン
『くらやみの速さはどれくらい』エリザベス・ムーン

2018-04-05

懲役10年の満期前日に男はなぜ脱獄したのか?/『生か、死か』マイケル・ロボサム


『ボーン・コレクター』ジェフリー・ディーヴァー
『初秋』ロバート・B・パーカー
『狂気のモザイク』ロバート・ラドラム
『鷲は舞い降りた』ジャック・ヒギンズ
『女王陛下のユリシーズ号』アリステア・マクリーン

 ・懲役10年の満期前日に男はなぜ脱獄したのか?

『誠実な嘘』マイケル・ロボサム
『ぼくと1ルピーの神様』ヴィカス・スワラップ

必読書リスト その一

「なぜあなたちは親しかったの?」
 興味深い問いであり、モスがいままで本気で考えたことがない問題だ。人はなぜだれかと親しくなるのか。共通の趣味。似た経歴。相性。自分でオーディの場合、どれもあてはまらない。服役中ということ以外に共通点はなかった。特別捜査官は返事を待っている。
「あいつは落ちなかった」
「どういうこと?」
「こういう場所で腐っていくやつもいる。歳を食って根性が曲がり、悪いのは世の中で、こうなったのは子供のころさんざんな目に遭ったからとか、環境に恵まれなかったからとか、そんなふうに自分を納得させる。神を罵(ののし)ったり追い求めたりして時間を過ごすやつもいる。絵を描いたり詩を作ったり古典文学を研究したりってやつもいる。ほかには、バーベルを持ちあげたり、ハンドボールをしたり、自分が人生を投げ出す前に愛してくれた女に手紙を書いたり。オーディはそんなことをひとつもしなかった」
「じゃあ何をしたの?」
「耐えつづけた」

【『生か、死か』マイケル・ロボサム:越前敏弥〈えちぜん・としや〉訳(ハヤカワ・ポケット・ミステリ、2016年/ハヤカワ文庫、2018年)以下同】

 よもや、これほどのミステリと遭遇するとは予想だにしなかった。やはり長生きはするものだ。10年間服役した男が出所予定日の前日に脱獄をする。その理由は最後まで判らない。

 主人公のオーディ・パーマーは現金輸送車強奪事件の共犯者とされた。700万ドルの行方は杳(よう)として知れなかった。服役囚はパーマーに群がり、脅し、痛めつけた。その上、刺客まで送り込まれた。

 モス・ジェレマイア・ウェブスターは黒人の中年でたった一人の友人だった。モスの話は続く。

「聖書を盾に2000年も屁理屈をこねてると、爆弾を落として人を殺しまくって、それを正しいと言い張るようになる。隣人を愛し、打たれたら別の頬を向けろと書いてあるのに」

 願わくは「2発の原爆」としてもらいたかったところだ。

「ここにいるたいがいの連中は自分が強いと思いこんでるが、そうじゃないことも毎日思い知らされてる。オーディは10年間耐え抜いた。週に一度は看守が房へ来て、赤毛の継子(ままこ)いじめみたいに殴ってあんたと同じようなことをあれこれ尋ねた。そのうえ、昼間はメキシコのマフィアだの、テキサスのシンジケートだの、アーリアン・ブラザーフッドだの、その他もろもろのちんけな与太者(よたもの)までが喧嘩を売ってきた。
 欲や権力と関係のない、特殊な思いをかかえたやつらもここにはいる。たぶん、オーディにはそういう連中がぶち壊したくなるものが具わっているんだろう――悠然(ゆうぜん)たる態度とか、心の平安とか。そういう屑(くず)どもは人を傷つけるだけでなく、むさぼりつくさないと気がすまない。相手の胸を切り開いて心臓を食らい、顔から血がしたたって歯が赤く染まるまでな。
 事情はどうあれ、オーディは入所初日から殺しの請け負いの対象で、1か月前にはそれがいっそう過激になった。刺され、首を絞められ、殴られ、ガラスで切りつけられ、火傷(やけど)を負わされた。それなのに、あいつは憎しみも後悔も弱気も見せなかった」

 オーディは刑務所にあって超然としていた。映画『ショーシャンクの空に』が監獄モノに与えた影響は大きい。周囲の環境に染まらず、流されることのない生き方がどこか出家の覚悟を思わせる。

 オーディにはある目的があった。彼は生き延びなければならなかった。たった一つの約束を守るために。

「溺れかけていたのを、ミゲルが助けてくれた」

 この一言を目にした時、涙が溢れ出た。山本周五郎宮城谷昌光にも通じる世界だ。

「ひとりの人間がこれほどの不運とこれほどの幸運を経験できるものなのね」

 FBI女性捜査官デジレー・ファーネスの言葉が本書の内容を見事に言い当てている。

 

2017-12-31

2017年に読んだ本ランキング


2015年に読んだ本ランキング
2016年に読んだ本ランキング

 ・2017年に読んだ本ランキング

2018年に読んだ本ランキング

 今年手をつけたのは400冊ほどで読了本は120冊前後だと思う。まずは再読本から紹介しよう。「必読書」たり得るかどうかの検証を兼ねている。

『脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス』アンドリュー・ニューバーグ、ユージーン・ダギリ、ヴィンス・ロース/再読。

『あなたの知らない脳 意識は傍観者である』デイヴィッド・イーグルマン/再読。

『狂気のモザイク』ロバート・ラドラム/6回目。個人的には『暗殺者』よりも好きな作品だ。

ものぐさ精神分析』『続 ものぐさ精神分析』岸田秀/3回目。

『孟嘗君』宮城谷昌光/再読。

『楽毅』宮城谷昌光/再読。やはり『孟嘗君』の続篇として読むのがいいので必読書入り。

『ボーン・コレクター』ジェフリー・ディーヴァー/再読。

 膝痛本は十数冊読んだが一押しがこれ。

ひざの激痛を一気に治す自力療法No.1』マキノ出版ムック『安心』特別編集

 具体的な対処法がコンパクトにまとめられていて、健康本にありがちな誤謬もかなり少ない。

七帝柔道記』増田俊也
北の海(上)』『北の海(下)』井上靖
VTJ前夜の中井祐樹』増田俊也

 七帝(高専)柔道シリーズ。『北の海』は飛ばし読み。井上靖が経験者だとは知らなんだ。ランクインというわけではないのだが若い人に読んで欲しい。

 次に番外。

『台湾高砂族の音楽』黒沢隆朝

 飯嶋和一と宮城谷昌光はどれもオススメできる。

出星前夜 』飯嶋和一
狗賓童子の島』飯嶋和一
管仲(上)』『管仲(下)』宮城谷昌光
湖底の城』宮城谷昌光
草原の風』宮城谷昌光

 では、ランキングを。郡司ペギオ幸夫はまだ途中までしか読んでいない。

 15位『いま沖縄で起きている大変なこと』惠隆之介

 14位『春宵十話』岡潔

 13位『カルトの子 心を盗まれた家族』米本和広

 12位『群れは意識をもつ 個の自由と集団の秩序』郡司ペギオ幸夫

 11位『『闇の奥』の奥 コンラッド・植民地主義・アフリカの重荷』藤永茂

 10位『大東亜戦争とスターリンの謀略 戦争と共産主義』三田村武夫

 9位『日本教の社会学』小室直樹、山本七平

 8位『「ものづくり」の科学史 世界を変えた《標準革命》』橋本毅彦

 7位『人類を変えた素晴らしき10の材料 その内なる宇宙を探険する』マーク・ミーオドヴニク

 6位『世界をつくった6つの革命の物語 新・人類進化史』スティーブン・ジョンソン

 5位『デジタル・ゴールド ビットコイン、その知られざる物語』ナサニエル・ポッパー

 4位『しらずしらず あなたの9割を支配する「無意識」を科学する』レナード・ムロディナウ

 3位『ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える』ビクター・マイヤー=ショーンベルガー、ケネス・クキエ

 2位『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』ケヴィン・ケリー

 1位『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』ユヴァル・ノア・ハラリ

サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
ユヴァル・ノア・ハラリ
河出書房新社
売り上げランキング: 70

サピエンス全史(下)文明の構造と人類の幸福
ユヴァル・ノア・ハラリ
河出書房新社
売り上げランキング: 99