2021-08-11

クエン酸は万能薬/『新健康法 クエン酸で医者いらず』長田正松、小島徹


 ・クエン酸は万能薬

『人は口から死んでいく 人生100年時代を健康に生きるコツ!』安藤正之

必読書リスト その二

 クエン酸の有機酸としての働きは酢の3倍です。しかも「酢の強さ」は酢の3分の1と弱いので、酸っぱい味が苦手な人にもたいへん飲みやすく感じられるのです。
 これが、クエン酸が酢よりも健康効果が得られやすい理由の1つです。

【『新健康法 クエン酸で医者いらず』長田正松〈おさだ・しょうまつ〉、小島徹〈こじま・とおる〉(日東書院本社、2003年)以下同】

 クエン酸だけだと飲みにくいので私は重曹を混ぜている。便の色が黄色っぽくなってきたので効果はあるのだろう。水に浮くまでには至っていない(食物繊維不足はこれでチェック!|大塚製薬)。

 クエン酸と重曹は元々掃除のために買ったのだが、飲めるとなれば一石二鳥だ。効果が実感できない人は掃除に使えばよい。

 ところが、野菜や果物よりも酸性体質改善に効果的なアルカリ食品があるのです。それが酢、つまりクエン酸です。

 クエン酸は「酸」という文字が入っているものの、実はたいへんに優れたアルカリ性食品なのです。その字の示すようにクエン酸そのものは確かに酸性です。ところが、クエン酸を服用すると、胃に到達するまでは酸性なのですが、十二指腸に入ると膵臓から出た強いアルカリ性の重曹と化学反応を起こし、クエン酸ソーダとなってアルカリ性になるのです。クエン酸を身体が吸収すると、すべてアルカリ性として働くのです。
 つまりクエン酸を効果的にとっている限り、私たちの身体は弱アルカリ性に保たれやすくなるのです。

 少し調べたのだがエビデンスが見つからず。「胃からくる酸を中和するのに必要な大量の炭酸水素ナトリウム(重曹の成分)を十二指腸に分泌する」(膵炎の概要 - 03. 消化器の病気 - MSDマニュアル家庭版)。膵液は弱アルカリ性なので、「強いアルカリ性」が何を意味するのかが判らず。

 最初から最後に至るまで「クエン酸は万能薬である」と主張している。自分で試してみるのが一番であろう。尚、長田正松は薬事法違反と公職選挙法違反で有罪となっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿